「嫌なことを思い返さない」「話す相手がいなくても誰かに語りかける」92歳のシスター・鈴木秀子の元気を支える<食事の取り方>
内閣府が公表した「令和5年版高齢社会白書」によると、令和元年時点の健康寿命は、男性が72.68年、女性が75.38年と年々延びているそう。「超高齢化社会」の現代、年を取ることに落ち込んでしまう人もいるのではないでしょうか。しかし、50万人の悩みと向き合ってきた92歳の聖心会シスター・鈴木秀子さんは「年を取るって、素晴らしいこと」と話します。今回は、その鈴木さんの自著『あなたは、そのままでいればいい』より、人生100年時代を軽やかに生き抜くヒントを一部ご紹介します。 【書影】92歳シスターの、楽しく老いる生き方のヒント。鈴木秀子『あなたは、そのままでいればいい』 * * * * * * * ◆年を取ったら、自分自身を大切にする 年を取るのは、なにかをがまんすること。そんなふうに考えていませんか? 歩くのが大変になってきたから、習い事をやめる。 健康のために食べたいものをがまんする。 耳が遠くなってきたから、お友だちとのおしゃべりをあきらめる。 食が細くなってきたから、家族との外食をあきらめる。 年を取ると、体力も気力も衰えてくるのは自然の摂理ですから、抗(あらが)うことはできません。 でも、なにかをあきらめたり、がまんするのではなく、どうか次の言葉を自分に言い聞かせてください。 年を取るほど自分を押し殺さない。 あなたはこれまで、親のため、子どものため、家族のため、仕事のためなど、だれかのために十分に生きてきました。 だからそろそろ残された人生を、自分のために生きてもいいのですよ。 年を取ったら、自分自身を大切にする。 それはわがままなことではありません。 もっともっと自分をいたわってください。
◆食事をすることは、私たちの人生でかけがえないこと 食事についていうと、私が幼いころは、ものがない時代でしたから、好き嫌いはありません。ちょっと野菜が苦手なだけです。 栄養的にこれを食べると良いとか、これを食べると体に悪いとか、あまり考えずに、「食べる喜び」を味わうようにしています。 食べることは、生きること。 生きることは、食べること。 食べ方には、その人らしさがあらわれます。 共に食事をすることは、その人のあるがままを受け入れること。 食事をすることは、これほど私たちの人生でかけがえないことではないでしょうか。
【関連記事】
- 92歳のシスター・鈴木秀子「老いてなにもできなくなるのでなく、適切なタイミングでその時がやってくるだけ」。いつかおとずれる<老い>を肯定するための考え方
- 「年を取るって、なんて素晴らしいことなのかしら」。シスター・鈴木秀子が92歳になって感じる「老い」の喜びとは
- シスター・鈴木秀子が92歳を迎えた今、あらためて大切と思うこととは…まわりを不快にする「不機嫌ハラスメント」に影響されてはいけない
- 90歳、月10万円で都営住宅ひとり暮らし家計の内訳大公開。独自の「ざっくり家計管理法」でケチケチ節約はしていません【2023編集部セレクション】
- 紫苑72歳・年金月5万円生活 65歳で購入した築40年の一軒家の価格とは?「家賃からの解放」という安堵を得て感じていること【2023編集部セレクション】