〈日本初のカジノ・大阪IRの問題点〉大阪府市が目論む年間1060億円の収入増は、ギャンブル客の負けた金…オリックスのIR事業参画へも批判の声
カジノ列島ニッポン #1
2030年秋頃に開業が見込まれているカジノを含む大型リゾート、大阪IR。年間2000万人の来場者を見込んでおり、大阪府と市に年間1060億円もの収入がもたらされる試算になっている。だがその収入の大半は、入場客がカジノで負けたお金が支えることになる。 【画像】大阪IR計画で一番”儲かる”日本企業は? 書籍『カジノ列島ニッポン』より一部を抜粋・再構成し、カジノ事業の問題点を明らかにする。
ついに出た整備計画の認定
「IRは、国内外から多くの観光客を呼び込むものとして、我が国が観光立国を推進する上で重要な取組です。大阪のIRについては、2025年の大阪・関西万博の開催後の関西圏の発展や我が国の成長に寄与するとともに、日本の魅力を世界に発信する観光拠点となることが期待されています」 2023年4月14日、首相の岸田文雄氏は官邸で開かれたIR推進本部の会合で、こう語った。この日、国土交通大臣の斉藤鉄夫氏が大阪府と大阪市によるIR整備計画を認定した。 府市は2022年4月に申請を提出している。当初はもっと早く「GOが出る」見込みだったが、長引いた。地域政党である大阪維新の会が府市のダブル選挙で圧勝したのが、政府が認定を出した5日前の4月9日。選挙では「カジノの是非」が争点となっただけに、その結果を待って政府が手続きを進めたと考えるのが自然だ。 カジノ管理委員会からカジノ免許を得るなどした後、大阪IRは2030年秋頃の開業を目指す。 まず押さえたいのは、その立地だ。地図にあるように、大阪湾に浮かぶ人工島「夢洲」が舞台となる。広さは約390万平方メートル。東京ドームの面積は4万6755平方メートルだから、約83.4個分となる。 そして、夢洲は2025年開催予定の大阪・関西万博の会場でもある。下の地図を参照してもらえば分かるように、南側約155万平方メートルを万博会場予定地とし、北側約50万平方メートルをIR建設予定地にあてる。 具体的には大阪市が日本MGMリゾーツとオリックスを中核企業とする「大阪IR株式会社」に土地を貸し出す。年25億円で35年間貸し出す定期借地契約が結ばれた。 ただし、この夢洲はIR用地として問題含みだ。夢洲は「良好な都市環境の保全や公害防止、大阪港の機能強化を目的として、廃棄物、建設工事に伴う陸上発生残土、浚渫土砂の受入を行っている」(大阪市の「夢洲土地造成事業」調書付属資料)。 そのためIR建設を進めるためには、有害物質の除去や液状化対策が必要となる。府市は長らく「IRには公金投入は必要ない」と説明し、民間資金だけで進めることを利点の1つに挙げてきた。 しかし、IR事業者から求められ、土壌対策費として788億円を負担することになった。府市が要求を吞んだ背景には、IR事業者の公募に1社しか名乗り出なかったことが指摘されている。 さらに開業後の増築などで施設が拡張される場合、大阪市が追加の土壌対策費として最大で約257億円を想定していることが、2023年9月に明らかになっている。 2030年の開業時に駐車場や広場になる予定の14万平方メートルと、拡張用の土地に見込む6万平方メートルの合計20万平方メートルが対象だ。順調に集客できれば、大阪IR株式会社としては追加投資をして、施設を広げたくなろう。2030年代に、この費用負担が注目される可能性は大いにある。