リクシルから「布のバスタブ」登場。使わない時は畳んじゃおう
バスタブを使わない時は畳んでしまえばいい。 LIXILが11月26日(いい風呂の日)に発売するのは、新コンセプトの浴室空間「bathtope(バストープ)」。発売に先駆けたお披露目会に実物を見にいってきました。 【全画像をみる】リクシルから「布のバスタブ」登場。使わない時は畳んじゃおう
「お風呂」の概念を超越したbathtope
このbathtopeは布の浴槽(fabric bath)を備えた浴室空間。浴槽は畳んでコンパクトにしておけます。ある時はシャワールームとして、ある時はバスルームとして、浴室を可変性のある空間として活用できるのです。 「布の浴槽」と聞くだけだけでもあれこれ疑問が浮かびますが、一つずつ紹介していきます。 まずは素材から。このfabric bathは主にPET・ポリウレタンの柔らかくて身体にフィットする素材でできています。背中を預けると背中から首までバスタブにフィットして包まれる感覚が得られるのだとか。 浴槽に浸かっている際は、底面はお風呂の床につく仕様。ハンモックのような形状ですが、しっかり安定しています。 触れてみると、とにかくしなやか。水のしみない防水素材のためサラッとしています。予想していたよりも薄く、水の入っていない状態のfabric bathは風呂敷のよう。手入れの際は中性洗剤をつけたスポンジで擦るそうです。 そして、fabric bathのサイズはマンション向けとして一般的な1216(0.75坪)のワンサイズのみ。使用湯量は140Lです。リクシルによると、140Lのお湯に加えて約100kgまでの人の重みに耐えられるのだとか。 fabric bath自体は給湯設備に繋がらず、浴槽の機能のみ。お湯を溜める時はシャワーからで、自動給湯や追い焚きはできません。 と仕様を見てわかるとおり、ファミリー向けではなくシングルもしくは二人世帯向け。忙しい平日はシャワールームとしてチャチャっと、疲れた週末はfabric bathを広げてゆっくり、なんて使い分けができます。ハンモックのような形状から、同サイズの浴槽に比べて26%(50L)もの節水になるのも布製ならではのポイントです。
「浴室空間」として販売
コンパクトに畳めて動かせる浴槽、というとアウトドアや防災グッズ、シャワールームしかない海外赴任の浴槽…とさまざまに活用できそうですが、今のところ水栓や扉を携えた浴室空間としての販売。 値段は55万円~200万円。水栓や引き戸の仕様、fabric bathの付属枚数によって異なります。 このbathtope、10月18日~27日まで北青山の『DESIGNART TOKYO 2024』というイベントで展示中です。bathtopeの導入には越えるべきハードルがいくつかありそうですが、実物を見てみると入浴という習慣そのものの可能性の広さを感じました。 Photo, Text: mio
mio