【10年ひと昔の新車】三菱 ミラージュは、基本がしっかりしているから走りも燃費も良かった
三菱 ミラージュ(2012年:6代目フルモデルチェンジ)
「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、三菱 ミラージュ(6代目)だ。 【写真はこちら】日産 マーチやマツダ デミオといったライバルより全長は短いが室内の広さはほとんど変わらない。車両価格もおさえられている。(全9枚)
タイの新工場で生産が始まって早5カ月あまり(編集部註:2012年8月)。ようやく日本でも新型ミラージュが発売された。ガソリンエンジン車トップの低燃費27.2km/Lという数値ばかりが先行している感もあるが、実際に乗ってみるとクルマとしても上出来なのだった。 12年ぶりに復活したミラージュは、プラットフォームもエンジンも、三菱久々のオールニューモデルで登場した。その見所ポイントは3つ。CMでもお馴染みの「低燃費」「低価格」「コンパクト」だ。 まずは「低燃費」からチェックしていこう。前述のようにJC08モードで27.2km/Lと、このクラスでは現在トップ。その秘密は軽自動車と小型車の中間くらいに位置する、メチャクチャ軽い870kgという車両重量から始まり、Cd値0.27という高い空力性能、そして999ccエンジン+CVT+アイドリングストップ機構という組み合わせによるものだ。 当然、パワートレーンのプログラミングも、ずいぶんと燃費寄りに振られており、その極めぶりはタコメーターを見ていると一目瞭然。走行中にも関わらず、1000rpm付近を指している時間の長いこと。そのままストンと落ちてしまうのでは?と若干心配になるほどだが、けっしてそんなことはない。それでも、100km/hで1900rpm、80km/hで1600rpmほどというハイギアードだ。 それでも、パワー的には問題ない。どちらかといえば高回転域の伸び代が大きいフィーリングではあるが、タイで試乗した1.2Lモデルの低~高速域ほどの落差はなく、滑るように走り出すとまではいかないものの、軽さを生かした街乗り性能が確保されていた。