大谷翔平のドジャースに新たな”天敵”が…?ポストシーズン前哨戦で見えた「現在地」とは【コラム】
大谷翔平選手が属するロサンゼルス・ドジャースのワールドシリーズ進出へ立ちはだかる高い壁が、7月に3連敗を喫したフィラデルフィア・フィリーズだ。8月のホームでリベンジを果たしたかったところだが、大谷選手に対する見事な投球が勝敗の分岐点のひとつになった。そこで今回はフィリーズとの3連戦の結果を分析した。(文:島倉孝之)
”ポストシーズン前哨戦”第2ラウンドの行方は…?
現地時間8月5~7日に、ドジャースはホームでこのフィリーズとの3連戦を迎えた。ドジャースの後半戦最重要カードともいえるこのカードと、ここでの大谷翔平選手の結果に焦点を当てる。 このフィリーズ戦の重要性については、以下にまとめられる。 ・ポストシーズンでの対戦可能性が高く、勝たなければワールドシリーズに進めない ・その相手に、フィラデルフィアで7月に3連敗を喫した ・苦手意識を持ったままでのポストシーズンでの対戦は避けたい ・ポストシーズンでのホームアドバンテージで優位に立ちたい この連戦直前の現地時間8月4日終了時点で、ナショナルリーグ全体の勝率は1位フィリーズ、2位ドジャースだった。 この状態でシーズンを終え、両チームとも勝ち進めば、リーグチャンピオンシップでこの2チームが対戦、その初戦は勝率上位のフィリーズの本拠地フィラデルフィアになる。フィリーズに勝たねばならないドジャースにとって、少しでも優位にポストシーズンを迎えたいところだ。 一方、7月のフィラデルフィアでの3連戦では、ドジャースは計5点しか取れず、フィリーズの先発3人に全て勝ち星がつく(うち2人はクオリティ・スタート)など完敗の内容だった。同様の内容で今回フィリーズに負け越せば、苦手意識を持ってポストシーズンで対戦しないといけない。 7月と8月の3連戦の間の大きなイベントが7月末のトレードデッドラインである。この直前に積極的補強を行ったドジャースは、8月3連戦の時点で、ベンチ入り26人中4人がトレード獲得選手となった。この間先発投手のクレイトン・カーショー投手も復帰した。 しかし、両チームとも8月の3連戦前は苦戦中で、3連戦直前の10試合の成績は、ドジャース4勝6敗、フィリーズ2勝8敗だった。両チームにとって浮上の契機にしたい連戦でもあった。 こうした状況で迎えたホームでの3連戦の結果は、ドジャースの1勝2敗に終わった。初戦こそフィリーズ先発アーロン・ノラ投手から4点を奪い、先発タイラー・グラスノー投手が6回3失点に抑えて勝利したが、2戦目はフィリーズ先発クリストフェル・サンチェス投手に抑え込まれ、3戦目は先発ギャビン・ストーン投手が3点のリードを守り切れなかった。 ドジャースにも好材料はある。復帰直後のフレディ・フリーマン選手が12打数4安打3打点の活躍を見せ、投手陣はフィリーズの主軸を打つブライス・ハーパー選手、トレイ・ターナー選手をいずれも14打数3安打、打点0に抑え込んだ。 なお、フィリーズにとっては、この結果がドジャースとの7月の3連戦以来のカード勝ち越しとなった。