前代未聞の決定に衝撃…選手困惑「普通に試合できた」 エースFWが憤り、荒れたJ史上初の事態【コラム】
Jリーグ史上初の試合途中中止、川崎が鹿島と戦った再開試合を回顧
今年8月24日に雷雨の影響により中止となっていたJ1リーグ第28節・浦和レッズ対川崎フロンターレが11月22日、埼玉スタジアムで後半キックオフから再開される。 【写真】選手困惑「普通に試合できた」 史上初の中止になった水しぶきの上がるピッチの様子 Jリーグ史上初となった再開試合は、2009年9月12日に行われた第25節・鹿島アントラーズ対川崎だった。J1における再開試合はこれで2度目となるが、川崎はそのどちらも経験することになる。 今回の回顧コラムでは、このJ史上初となった再開試合を振り返っていこう。 場所はカシマサッカースタジアム。首位を快走する鹿島のホームに、2位の川崎が乗り込む構図となり、優勝争いを占う天王山として大注目の一戦だった。 強く雨が降り注ぐ中で行われたゲームは前半19分、鄭大世の得点で川崎が先制。同30分に同点を許すものの、直後の同32分に鄭大世の得点で再び川崎がリードを奪っている。 ハーフタイムに雨足はどんどん強くなっていたなか、後半にもスコアが動く。同21分、一瞬の隙からジュニーニョがGK曽ヶ端準のニアサイドを抜く技ありゴール。その後に訪れた大ピンチも伊藤宏樹が間一髪のクリアで阻止するなど、3対1のまま川崎が勝利に持ち込むシナリオは着々と進んでいた。 ところが、である。 後半25分に達しようかという頃、鹿島陣地で始まったリスタートの場面で、豪雨をみかねた岡田正義主審が試合を一時中断。両チームの選手たちは、ピッチを離れて待機することになった。 この時点では、多くの人が雨足の弱まる数分後に試合が再開されるだろうと予想していた。アウェー側エリアにいた川崎サポーターは、その間も応援の声を止めず歌い続けていた。 記者席にも情報は入ってこないので見守るしかなかった。スタジアムにアナウンスが流れたのは、試合中断から約30分後のことだ。ビジョンに表示された言葉は、意外なものだった。 「ピッチコンディション不良の為、本日の試合は中止、ノーゲームとなりました」 0-0のスコアから、後日の仕切り直しを告げるアナウンスである。それを見て大きく沸き上がったのは、ホームの鹿島サポーターだ。一方で、静まり返っていたのがアウェーエリアの川崎サポーターだ。呆然とし、声を失ったと言っていいかもしれない。 試合の残り時間は16分だった。 その後、雨足が弱まっていたこともあり、川崎の選手たちはピッチに現れて「なぜ?」という意味のジェスチャーで試合続行をアピールしていた。特に2得点の鄭大世はよほど納得がいかなかったのだろう。ピッチに座り込んで無言の抗議をしている。 記者席にいた報道陣も、初めての状況に困惑するしかなかった。 通常は試合後に監督会見があるが、試合が終わっていないため監督会見はなし。ただマッチコミッショナーが出てきて、報道陣の前で会見を始めるとのことだった。 「審判団の4人が選手の安全を考えて試合ができないと判断しました。ピッチ上に水が溜まり、ボールがコントロールできない状態だった」 ピッチコンディション不良により中止を決めたという説明だった。同時に、ノーゲームとのアナウンスがスタジアムに流れたものの、これはまだ確定ではないとの説明もあり、後日、Jリーグの理事会で協議するとのことだった。