いきなりデータ分析でいいの? GA4のデータ活用を最適化するための基本
GA4への移行も完了し、本格的にデータ活用を進めているが、うまくいかないといった人も多いだろう。そういった人を対象に、「分析の前に、大切な話をしよう~Googleアナリティクス4を使ったデータ活用法~」と題したセミナーが2024年5月22日、東京・新宿で開催された。
本セミナーは、データ活用を支援するアユダンテ株式会社が主催。同社のGMPコンサルティング事業部 COO 山浦直宏氏、チーフソリューションコンサルタント藤田佳浩氏、シニアソリューションコンサルタント中村晃氏の3人で進められた。
データ活用=データ分析ではない
Webサイトを構築するとたいてい無料のGA4が入っていて、GA4で取得したデータをいきなり分析していこうとする人がいるが、分析の前にもっと大事なことがあるという。 ┌────────── GA4のデータを見て、いきなり分析をし始める人がいるが、本当にそれでいいのだろうか(山浦氏) └────────── データ活用というと、データ分析と認識されることが多いが、データ活用には、「取る」「見る」「使う」の3つの基本がある。 ・取る:計測の設計、実装、設定 ・見る:集計、分析 ・使う:施策、アクション データ活用の3つの基本において、データ分析は1つの作業でしかない。データ分析をする、という目的からではなく、データ活用をして何をしたいのか整理し、どう計測設定し実装するのか。集計されたデータを分析し、どう施策に活用していくのか。
「使う」「見る」「取る」の順番で、どんな目的でデータ活用するのかを定めてから、必要なデータを集めなければ、正しい分析はできないと山浦氏は説明した。
GA4を使ったユーザー行動データ計測
次に、藤田氏が登壇し、「GA4を使ったユーザー行動データ計測」の説明にあたり、GA4の前バージョンのUAについて簡単に触れた。 UAは、Webサイトの行動データを計測するのに対し、GA4はWebの行動データだけでなく、アプリの計測、広告、さらには、オフラインのデータもまとめて計測が可能になる。UAとGA4には一切の互換性はなく、そもそもコンセプトが異なるツールであると説明した。 ┌────────── よく、データはあります! と言われるが、Webやアプリ、店舗のデータをただ持っているだけでは、ユーザー行動理解のための計測はできない(藤田氏) └──────────