専門家オススメ「保険の見直し方」。「別の保険に入り直すときに注意すべきは何より<手順>。絶対にしてはいけないのは…」
「保険に入ろうと思っているけれど、何から手を付けていいかわからない」「保険選びってよくわからないから、誰かに相談したい」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そんななか「保険は、人生の中でマイホームの次に高い買い物。ムダな保険を見直すだけで大きな節約になる」と話すのは、ファイナンシャルプランナーの長尾義弘さんです。そこで今回は、長尾さんの著書『1日1分読むだけで身につく保険の選び方大全100』から、保険選びに役立つアドバイスを一部ご紹介します。 【図】「保険の出口戦略」として有効な方法は? * * * * * * * ◆絶対にしてはいけない見直し方とは 保険を見直して、別の保険に入り直すことがあります。その際は手順に気をつけてください。 いまの保険を解約してから、新しい保険を契約する。これはやってはいけません。 前の保険と次の保険との間に、空白期間ができてしまうからです。その間に大きなトラブルがあったとしても、何の保障も受けられません。 両方の保険料を払うのはもったいないと数千円をケチったばかりに、取り返しのつかないことになりかねないのです。 あるいは、告知や診査で引っかかって、新しい保険に加入できない可能性もあります。先に解約していたら、前の保険にも戻ることができないかもしれません。 保険料がムダになると思っても、必ず新旧の保険期間をダブらせましょう。新しい保険の責任開始を確認してから、古い保険を解約するようにしてください。 また、がん保険には、3ヵ月の待ち期間があります。加入が認められても、この期間は保障がありません。そのため、がん保険は3ヵ月の間、保障をダブらせる必要があります。
◆見直しの方法(1)払済保険/延長定期 保険を見直す際、新しい保険に切り替える方法もありますが、加入している保険を現状に合わせて変更することもできます。とくに、健康上の問題で新しく保険に入れない人には、告知や診査のいらない見直し方が必要です。 失業したり何らかのトラブルで、保険料を払い続けることが困難なケースもあります。しかし、解約しては、保障がまったくなくなってしまいます。そんなときは「払済保険」や「延長(定期)保険」にすれば、それ以降の保険料を払わずに保障を維持できます。 払済保険は保険料の払込を中止し、その時点での解約返戻金をもとに保障額の少ない保険に変更することです。保障期間は変わりません。終身保険ならば、保険料の払込なしで、一生涯の保障を得られます。 延長(定期)保険は、解約返戻金を使って、定期保険に変更する方法です。ただ、死亡保険金は同額ですが、保険期間は短くなります。 がんの告知を受け、保険料を支払う余裕がなくなったけれど、死亡保障は残したいといった場合には有効です。 なお、いずれの方法も、特約は消滅します。
【関連記事】
- マイホームの次に高い買い物と言われる「保険」。世帯平均は年間約37万円にも!専門家「よく見る<保険の無料相談>の裏側、実は…」
- <掛け捨ての保険はソン!><お金が戻ってくるほうがトク!>って本当?専門家「保険で得をしたいとの考えがズレていて、むしろ…」
- 営業員の『保険を見直しませんか?』の勧めは99%ソンする?「見かけが安くなっても実は…」専門家が<保険の転換の落とし穴>を解説
- 老後のひとり暮らしに立ちはだかる<5つの壁>とは。自由なおひとりさま生活が抱える「心と体」両面のリスクを考える【2024年上半期BEST】
- <扶養の壁103万円>を越えたら控除を受けられない?でも18年の改正で実は…専門家が所得税と配偶者控除の仕組みを解説!