あまりメリットを見出せなければ「町内会費」を支払わなくてもいいでしょうか?途中で町内会を「脱会」することはできますか?
「町内会」のメリット・デメリット
若年層や賃貸住まいの方を中心に、「町内会費に見合ったメリットが見いだせない」という方もいるかもしれません。しかし、町内会には地域住民との交流促進、防犯・防災などの安全確保、行政への要望伝達などのメリットがあります。一方、町内会費の負担、役員業務が発生する可能性、行事や活動への参加などは、デメリットだと感じる方もいるかもしれません。 町内会は任意団体なので、入会しなかったからといって直接的なデメリットは受けないのが原則です。しかし、地域によっては入会しないことで疎外感を受ける可能性もあるため、入会するかどうかは慎重に検討した方がよいでしょう。
「町内会」は脱会することも可能
前述の通り、町内会はあくまで任意団体です。そのため、入会するのも脱会するのも、住民の任意となっています。当然ですが、町内会や自治会への入会を強制することはできません。一旦加入した後に、「メリットが見いだせない」などの理由で脱会することも可能です。 脱会によって直接的なデメリットは受けないのが原則ですが、自治会への非加入を理由に「地域のごみ捨場の利用を断られた」などのトラブルが発生したケースもあります。 ごみ捨場を巡るこのような自治体の対応は違法とする判決もあるものの、何らかのデメリットを被る可能性も否定できないため、町内会・自治会の脱会は慎重に判断したいところです。
まとめ
今回は町内会・自治会について解説しました。町内会や自治会は任意団体なので、入会するのも脱会するのも住民の任意です。しかし、地域によっては入会しないことで疎外感を受ける可能性があったり、ごみ捨場が使いにくくなったりするなどのデメリットを被る恐れもあるため、町内会費を負担したくないからといって、むやみに脱会するのもおすすめできません。 地域住民との無用なトラブルを避ける意味でも、メリット・デメリットを把握した上で、慎重に判断したいところです。 出典 総務省 自治会・町内会等とは(1ページ) 株式会社インタースペース ママスタセレクト 「町内会費」にいくら払っていますか?負担金ゼロの人から2万円超の人まで!<ママのリアル調査> 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
【関連記事】
- ◆【要注意】「料金が未払いです」→「どうせ架空請求」と無視してたらまさかの「放置NG」だった!?
- ◆100円の「コンビニコーヒー」は本当にお得? 水筒なら「10円」程度に!
- ◆引っ越し先で大家さんに「町内会費」を請求された! アパートで一人暮らしでも払うものなのでしょうか? 払わない“デメリット”はありますか?
- ◆年間「5000円」の町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました。正直払いたくないのですが、法的な拘束力はあるのでしょうか?
- ◆フードコートでお弁当を食べていたら「持ち込み不可です」と注意されました。飲み物は注文したし、席はガラガラなので施設に不利益ではないと思うのですが…