「家事や介護、仕事も担う未来は暗い?」10年後の働き方調査で主婦の本音が浮き彫りに<調査レポート>
健康寿命が大きく延び、人生100年時代という言葉を耳にすることも多くなった現代日本。昔と比べ、人々の生き方や働き方も大きく変化しつつある。「10年後の未来と夫婦の働き方」をテーマとしたアンケート調査の結果から、働く主婦がイメージする10年後の夫婦の在り方についてレポートする。 【画像】10年後の未来は明るいか 2024年と2020年の比較を図表でチェックする!
働く主婦が思い描く10年後の夫婦の在り方とは?
女性の社会進出の増加や、健康寿命が延びたことにより、今までの働き方から変化しつつある現代社会。夫婦のワークスタイルもその影響を大いに受け、夫婦共働きの家庭は珍しくなくなってきている。 ビースタイルホールディングスが運営する、仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層の実情や本音を探る調査機関『しゅふJOB総研』は「10年後の未来と夫婦の働き方」をテーマに、主婦層を中心とする就労志向の女性465名にアンケート調査を実施。以下、その結果をレポートしていく。
10年後の未来で増えそうなのは「夫婦対等に共働き」
まず最初に、「今から10年後の未来を想像した時、夫婦のワークスタイルとして増えそうなのはどれだと思いますか」と尋ねた。その結果、「夫婦対等に共働き」という回答が最多で1位となり、6割を超えた。
10年後の夫婦の働き方:2024年と2020年の比較
また、上記の結果を2020年時のものと比較してみると、「夫婦対等に共働き」という回答は増えているのに対して、2位の「夫が中心となって働き、妻は補助的に働く」という回答は約10%も減っていることが判明した。
在宅ワークの普及により「妻メイン」が増加か
続いて、上記の質問に「妻が中心となって働き、夫は補助的に働く」または「妻が働き、夫は専業主夫」と回答した人に対して、その理由を尋ねた。すると最も多かった回答は「ITの進化等で在宅でも働きやすくなってきたから」28.6%となった。
10年後の未来は?「明るい」と回答は約2割
次に「今から10年後の未来を想像した時、就労志向の主婦にとって未来は明るいと思いますか」という質問を行った。「明るい」「どちらかというと明るい」と回答した人は合わせて24.3%、「暗い」「どちらかというと暗い」と回答した人は合わせて45.8%となり、約2倍の差が生まれる結果となった。