【神奈川県 2024年版】 秋の絶景・風物詩10選 北鎌倉を代表する円覚寺の紅葉はフォトジェニック
◆宝蓮寺 大日堂の紅葉
「大日堂」は、天平14(742)年に聖武天皇によって、奈良の大仏建造の際の勅願所として建立された堂。 五智如来が5体揃っている珍しい寺院で、堂内に祀られた聖観音菩薩立像、十王像等諸仏、二王立像などは、その作風や造形などから秦野市の重要文化財に指定。現在は、鎌倉時代後期に創建された、「薬王院」を起源とする「宝蓮寺」によって管理されています。 紅葉の名所として知られていて、燃えるような真っ赤なモミジは見ごたえたっぷり。シーズンでもそれほど混雑せず、ゆったりと観賞できるのもポイントです。 見ごろの時期:11月中旬 宝蓮寺 大日堂の紅葉(ほうれんじ だいにちどうのこうよう) 所在地 神奈川県秦野市蓑毛674
◆宮ヶ瀬湖の紅葉
「宮ヶ瀬湖」は、東丹沢にある宮ヶ瀬ダムの建設によってできた人工湖。湖面の広さは約4.6キロ平方メートルと首都圏最大級のスケールを誇り、湖畔の「宮ヶ瀬湖畔エリア」「ダムサイトエリア」「鳥居原エリア」の3エリアでは、水源地域ならではの観光が楽しめます。 特に、湖畔エリアは眺望スポットが充実しており、広さ2万平方メートルを超える芝生の「けやき広場」からは美しい山々と湖を望め、湖面からの高さ21メートル、長さ315メートルの「水の郷大吊り橋」からはエリア一帯を見渡せます。また、湖畔エリアと鳥居原エリアを結ぶ330メートルの逆ローゼ橋「虹の大橋」からの眺めもすばらしいです。 秋には、湖畔エリアの広葉樹や周囲の山々、森が紅葉し、ロードトレイン「ミーヤ号」でエリア内を一周しながら景色を眺めたり、3エリアをつなぐ遊覧船「ミーヤ丸」に乗って湖面から眺望を満喫できます。 見ごろの時期:11月中旬~下旬 宮ヶ瀬湖の紅葉(みやがせこのこうよう) 所在地 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-15
◆箱根美術館の紅葉
箱根強羅にある箱根美術館は、昭和27年に開館した歴史ある美術館。縄文時代から江戸時代に至るまでの焼き物の展示や様々な企画展が開催されるなど、充実した展示が人気です。 敷地内には国指定の名勝である庭園「神仙郷」や、柔軟な緑の「苔庭」などを有し、例年11月頃には周囲の木々が赤、オレンジ、黄色など鮮やかな色に染まると、庭園がさらに美しく彩られます。 また、苔庭の奥にある茶室「真和亭」は、抹茶などを味わいながら紅葉を満喫できる、絶好の観賞スポットになっています。 見ごろの時期:11月上旬~中旬 箱根美術館の紅葉(はこねびじゅつかんのこうよう) 所在地 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300