「おい!何をしとんねん」なぜ阪神の岡田監督は新庄日ハムにサヨナラ勝利も「5つの走塁ミス」に激怒したのか…怒りに込められたリーグ戦再開後のキーワード
スポーツ各紙の報道によると岡田監督は「行くか行かんか。走塁は勇気」と、万波の肩を怖がり、慎重すぎた森下の姿勢を激怒。走者が自分で見て判断できる場所に打球は飛んだが、三塁コーチの藤本内野守備走塁コーチも打球の行方に集中するあまり「行け!」と大声をあげることを怠り、悩む森下に踏ん切りをつけさせ、ホーム突入を指示していなかったことを批判した。結果論だが、万波の送球は三塁側に大きくそれていた。 続く近本がセンター前にタイムリーを放ち、森下のミスを帳消しにしたが、岡田監督は二死満塁の状況なのにスタートが遅れて2点目のホームを突けなかった二塁走者、梅野の走塁を問題視した。 「もう2点取れているところ。走塁の面を普通にやればね」 森下と梅野の2つの走塁ミスがなければ3-0でリード。延長にもつれこむことなく村上にも勝ち星がついていたのである。 岡田監督は、その回の前川の走塁もやり玉にあげた。 5回無死一、三塁から梅野が初球にセーフティースクイズを敢行したが、打球は、投手の正面。細野の打球処理もうまく、グラブトスでホームに送球されると、まだ前川はベースに到達していなかった。あわてて三塁へ戻ろうとしたが、その場で足が滑ってアウト。 岡田監督は、「セーフティースクイズといっても正面だったら別にスタートを切らなくていい。そう考えたら走塁ミスは5つ」と指摘した。 前川の判断ミスだった。スタートを切った直後にストップすべきだったし、あそこまで走ったのであれば、三本間で挟まれて二塁走者が三進するのを手助けせなばならなかった。 では、残り2つの走塁ミスはどこにあったのだろう。 ここからは推測だが、ひとつは、この回、無死二塁から森下のセンター前ヒットで生還できなかった二塁走者、前川の走塁だろう。打球は、やや右中間寄りだったが、前川はすぐにスタートを切らず振り返って打球の行方を確認してしまっていた。打球判断がよければ生還できていた場面。もうひとつは7回一死一、二塁で近本のライトへの深いフライでタッチアップを仕掛けなかった二塁走者の小幡の走塁だったのかもしれない。これも万波の強肩が抑止力になっていた。 岡田監督は、なぜ走塁ミスに激怒したかの理由をこう説く。 「自分の役割というか、そういうのが全然できてない部分も多い。だから点の取れない部分がある」
【関連記事】
- 9度目完封負けの阪神は今からでも「第3の外国人野手」を緊急補強すべきなのか…異変が起きた阪急阪神HD株主総会で「なぜ新外国人を獲得しなかったのか?」の辛辣な質問が飛ぶ
- なぜ交流戦初優勝の楽天は借金「9」→「0」のV字回復を果たせたのか…今江監督の采配と4つの数字「37、2.29、21、12」が物語る理由とは?
- 悪夢8連敗の西武は次期監督に誰を選ぶべきか…「渡辺GMの監督代行なんてありえない人事だ」…大物OBが推薦するのは“あの人”
- なぜバウアーはメジャー復帰できないのか…米メディアが「クラブハウスの“癌”だった彼と誰もプレーしたくない」と独自見解…横浜DeNA時代の激怒シーンも理由のひとつに
- 「2軍で打撃は目立つが迫力と覇気はない。そこが問題なら1軍復帰は程遠い」阪神の佐藤輝明と対戦したオイシックス橋上監督が感じた“サトテル”の現在地