過度な美容広告やSNSで容姿に悩む人が増える現代。「自分なりのキレイ」を体現する人たちが共通して持っているものとは
さまざまな美容広告やSNSの普及によって「自分の容姿に自信がない」「おしゃれな人のマネをしても、なぜかしっくりこない」といった悩みを抱える人が増えています。そのようななか、ジュエリーデザイナーのMIZUKIさんは「『自分なりのキレイ』を体現している人は『美学』と『センス』を持っている」と語っています。そこで今回は、MIZUKIさんの著書『センスのいい人だけが知っている「自分なりのキレイ」のつくりかた』から、一部を抜粋してご紹介します。 【書影】SNSで話題のジュエリーデザイナーが教える、最短で自分史上最高の自分になる方法。MIZUKI『センスのいい人だけが知っている「自分なりのキレイ」のつくりかた』 * * * * * * * ◆「自分の容姿に自信がない」と悩む人が増えている 昨今、「自分の容姿に自信がない」と悩む人がとても多いです。 「キレイになって自分に自信を持ちたい」 「外見に自信がないから、積極的になれない」 「可愛いあの子が羨ましい……私も可愛くなりたい」 「ここがあともうちょっと、こうだったらいいのに……」 多かれ少なかれ、誰もが一度はこのような気持ちを抱えたことがあるのではないでしょうか? かくいう私自身も、そういった悩みを持つ一人でした。 自分なりにおしゃれをして出かけたつもりでも、友人と一緒に映る写真を後で見返すと、「なんか自分だけダサい……」と落ち込んでしまうことばかりで、どうすれば自分の容姿が魅力的に見え、自分自身に満足できるようになるのかが全くわかりませんでした。 今より少しでもキレイになるために日々努力をしているけれど、年齢を重ね老化は進む一方。 自分の目指すべき姿やゴールがわからず、いつまで経っても自信を持てなくて、自分に100%満足できない気持ちが、常にどこかにありました。 そんなときはどうしても他人の魅力にばかり目がいってしまい、無駄だとわかっていながら他人と自分を比べてしまうのです。
◆容姿に自信がない人が減らない原因 自分の容姿とは長い人生ずっと付き合っていくのにもかかわらず、こんな風に自分で自分のポテンシャルを最大限に発揮する力がなく、死ぬまで自信を持てないままでいるなんて非常にもったいないですよね。 そもそも、化粧品のクオリティは、私が初めてメイクをした20年前と比べるとぐんと上がりましたし、整形や美容皮膚科といった美容医療は非常に身近なものになっています。 韓国コスメにサプリメント、パーソナルトレーニングにピラティス……。 キレイになる手段は追い切れないほどたくさんあるのに、自分の容姿に自信がない人が減らないのはなぜなのでしょうか? その理由はいくつか考えられます。 例えば、一部の美容ビジネスによる過度な広告。 まるで“正解の顔”と“間違いの顔”があるかのように発信され、「こうじゃなきゃ美人じゃない」という気持ちにさせられてしまいます。 別に二重でなくても、おでこが丸くなくても美しい人は大勢いるのですが、多くの発信を見ていると「二重じゃない自分はダメなんだ……」「おでこが平らではいけないんだ……」というような気持ちにさせられるのです。 他にもSNSの流行により、加工された姿であるはずの、色白で目が大きくて顔の小さな女の子が、まるで身近な存在のように感じ、ついつい自分と比較してしまう人も少なくないはずです。 美容医療の行き過ぎた広告がなければ、SNSがなければ、容姿に対する悩みは今よりも少ないことは確かです。
【関連記事】
- 38歳ひとり暮らし、生活にゆとりが生まれて「身近にある季節」を楽しめるように。季節に合わせた料理、模様替え…小さな楽しみで、生きる力が湧いてくる
- 【50代からの眉毛の描き方】1万人以上のアラフィフを担当したカリスマヘアメイクが伝授!大切なのは、眉頭の「高さ」を揃えること
- 家事を頼んでも、相手のやり方にモヤモヤ。洗濯物を畳んでも置きっぱなし、ゴミ捨てはしても新しい袋は用意しない…家事シェア研究家が原因を解説
- 「自己啓発の祖」アドラーが、子育てについて残した言葉。自分に自信のない子どもに対して、取るべき行動とは?【2024年上半期BEST】
- 祖父が遺した服に腕を通してみると、88歳の祖母が誰よりも喜んでくれた。「取っておいてよかった」と何度も言ってくれて