【チャンピオンズC予想】パターンから狙える今年の特注馬は? 過去データから探るGIチャンピオンズC
今週の土日は「中山・京都・中京」の3場開催。 重賞は土曜日にステイヤーズS(GII・中山・芝3600m)とチャレンジC(GIII・京都・芝2000m)。そして日曜日はダート頂上決戦・チャンピオンズカップ(GI・中京・ダート1800m)が行われる。 【動画】レモンポップが不動の本命? チャンピオンズC全頭診断 過去10年データを使って馬券ヒントを見つけるこのコーナー。今週は、ちょうど10年分データが揃った中京競馬場開催のチャンピオンズCでの狙いどころを探していこう。 1.もっとも成績良い馬は何番人気? いつものようにまずは上位人気馬のチェックから。 チャンピオンズCの1番人気馬は過去10年で3勝。成績は[3-3-0-4]。連対率60パーセントでまずまずの成績といえる。 2番人気馬も2勝。成績は[2-0-0-8]。こちらは勝つか負けるかで、2、3着がない一発候補の様相。一方、3番人気馬は[1-3-3-3]で馬券圏内軸候補としては70パーセントと一番成績が良い。 上位3番人気までの馬以外の4勝分は、4番人気、6番人気、8番人気、12番人気がそれぞれ1勝ずつ。人気薄馬もまずまず台頭しているレースだといえる。秋のGIシリーズのなかでも穴馬券を狙えるレースといえるだろう。 2.中京でもリピーター傾向は強い? このレースの前身は阪神競馬場開催だったGIジャパンカップダート(ダート1800m)で、阪神では08年から13年までの6年間開催。それ以前は同名の東京ダート2100mで7年間開催されていた。 その時代も含め、このレースでは一度馬券圏内になった馬が、翌年や翌々年も好走する、いわゆるリピーターが多く存在していた。10&11年トランセンド連覇。11-13年で3年連続2着ワンダーアキュート。12&13年連続3着ホッコータルマエなど、多くの馬が複数年で馬券になっている。 なかでもホッコータルマエは阪神開催での連続3着から、中京競馬場開催となった初年のチャンピオンズCでは1着となっている。 このリピーター傾向は中京開催となってからもわりと顕著だ。 15年3着&16年1着サウンドトゥルー、17年1着&19年2着&20年2着のゴールドドリーム、19年3着&20年3着インティ、20年1着&21年2着チュウワウィザードなど、前例はかなり多い。 しかし22年は、21年1着だったテーオーケインズが、断トツの人気になりながら4着に敗戦。昨年も22年2着だったクラウンプライドは11着敗退。テーオーケインズも再び4着で雪辱を果たせずとなった。 今年は昨年上位3頭の1着レモンポップ、2着ウィルソンテソーロ、3着ドゥラエレーデが揃って出走。さらに22年2着クラウンプライドも名を連ねている。今年はリピーター勝利となるか? 3.「前走地方重賞」らのローテ優勢? それでは前走ローテーションはどこからが好成績なのだろうか。 実際、中京開催の始まった14年から21年までの8年間は、すべて「前走地方重賞」を使っていた馬が勝利していた。勝ち馬は前走JBCクラシック(JpnI)から4頭。前走南部杯(JpnI)からが2頭。日本テレビ盃(JpnII)とJBCレディスクラシック(JpnI)からが1頭ずつとなっていた。 しかし一昨年、前走シリウスS(GIII・中京・ダート1900m)1着のジュンライトボルトが勝利して「前走地方重賞」のパターンは崩れることになってしまった。それでも2着には前走JBCクラシック2着のクラウンプライド。そして昨年の1・2着も「前走地方重賞」経由だったので、相変わらず相性は良いといえるだろう。 ちなみに、昨年2番人気だったセラフィックコールは前走みやこS(GIII・京都・ダート1800m)という過去にはないパターンで10着と敗退。さらにJBCクラシック1着馬も2着が最高でまだチャンピオンズC勝利はないのだ。今年ウィルソンテソーロやサンライズジパングはこのジンクスを覆すことができるだろうか。 4.やっぱり内枠が強い? 過去10年のチャンピオンズCはすべて15頭か16頭立ての開催。全体的なデータから判断すれば「やや内枠有利」といっても良さそう。 しかし、昨年まで1頭も馬券圏内になっていなかった8枠だが、昨年はレモンポップが不利といわれた大外8枠15番に入って、逃げ切りでの1着。強ければ枠関係なしという結果となった。そしてレモンポップは今年、1枠2番の絶好枠に入った。果たして連覇なるのかどうか。