9月入学と大学の国際基準。東大が導入断念。日本の大学の課題とは
COVID-19流行への対応の一環として学校が一斉休校になり、勉学の遅れを懸念する高校生の声に端を発して、全国知事会をはじめ各界から大学9月入学への変更が提案された。単に9月入学といっても、大学のみの9月入学なのか、すべての学年暦を9月開始に変えるのかで課題が大きく異なるが、その点については9月入学のメリット、デメリットの議論が広く行われているので、以下は大学の9月入学に限定して述べることとする。(佐藤敬・青森中央学院大学学長、医学博士)
本文:4,037文字