子どもの受験モチベは親の「声かけ」次第。ゲーム禁止問題もどうする? 「やる気にさせるひと言」について中学受験YouTuberユウシンさんが答えます
「中学受験をやめたい」と訴えるわが子にどう対応する?
――でも、どんなに親が支援をしても、本人がどうにも乗り気になれない、親から見ても今のこの子に受験は無理かな、と思うこともあります………。 そんなときは「やめていいんだよ」と声がけしてあげてください。事実、地元には公立の中学校があるのですから、私立などの学校を中学受験しなくても行くべき学校はあるわけです。中学受験は、「しなきゃいけない受験」ではありません。究極、その子が幸せになるのが一番なのです。 親の敷いたレールに乗せようと思うのではなくて、一度レールを取っ払ってみてください。そして親子の関係を上下関係ではなくて、横並びの関係にして話し合いましょう。つまり中学受験を「やらせる」のではなくて、今、中学受験をすることが幸せなのかを親子対等に話し合いをしましょう。 そのときは、以前の記事(下記関連リンク参照)でお話しした「なぜ中学受験をするんだろう」「中学受験にどういうメリットがあってデメリットがあるんだろう」という原則的な問いをもう一度親子で考えます。そのときも、「これが正しいのよ!」ではなくて、「お母さんはこう思うけれど、あなたはどう思う?」「そうだね、そういう考え方もあるね」と、子どもの意見に耳を傾けて、全否定しないことを心がけてください。 中学受験は山あり、谷ありですが、その中で子どもとの対話を密にできれば、中学受験を体験しないときよりも、よりよい信頼関係を築くこともできるのです。中学受験をポジティブなものにするためにも、よりよいコーチングを心がけてください。 【お話を伺ったのは】 ユウシン|中学受験YouTuber YouTubeチャンネル「ホンネで中学受験」、個別指導塾Growy代表。自身も中学受験を体験し、大学進学後、大手集団塾講師や家庭教師として中学受験業界に入る。チャンネルでは学習法、学校紹介、塾紹介などの発信をし、登録者数3万人。著書に『SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー 中学受験4大塾でがんばるわが子の合格サポート戦略』(実務教育出版)がある。
取材・文/三輪 泉 写真/五十嵐美弥