仕事に追われる生活はもう終わり!「週休3日」を実現させる5つのステップ
こんな状況を想像してみてください。 週4日勤務を希望して提案した、新しいスケジュールが承認されました。最初のうちは、その達成感に興奮しきりです。 やった! 週4日勤務を勝ち取った。これで休みが1日増えて、もう少しゆっくりできるチャンスが手に入ったぞ しかしやがて、幻滅が忍びこんできます。 どうして仕事が全部終わらないのだろう? どうしてミーティングにばかり出ているような気がするのだろう? 休みが1日増えるはずだったのに、結局週5日も働いてしまったことが、いったい何回あっただろう? そんな状況に心当たりがあるのなら、あなたに必要なのは「5日分のミーティングとタスク」を4日分の時間に収まるよう、うまく調整する手助けかもしれません。 自分の背負う責任が多すぎて「短くなった1週間に詰め込みきれない」「仕事をかたづける時間がない」と感じている人もいるでしょう。 自分の時間を戦略的に投資して、自分の望む労働時間内で最大限に生産性を高めるにはどうすればいいのでしょうか? 筆者は時間管理コーチとして、クライアントがその方法を考える手助けをしています。 この記事では、週に4日の勤務時間をミーティングに出るだけで終わらせないためのヒントのうち、とっておきの5つを紹介します。
ステップ1:勤務時間を明確にする
まずは、自分の望む勤務時間に応じて目標をはっきり決めましょう。 週5日8時間勤務から、週4日10時間勤務に切り替えるのなら、おそらく仕事の範囲はそれほど大きく変わらないでしょう。 でも、週4日勤務にする狙いが、1週間の勤務時間をこれまでの80%に抑えることにあるのなら、スケジュールの変更に加えて、仕事量の変更も視野に入ってきます。 1週間のスケジュールが短縮されるなら、勤務時間だけでなく、仕事の量も変えなければいけません。 その両方を変えるためには、自分の背負っている責任の一部を下ろす必要があるかもしれません。 あるいは、もっとゆっくりしたペースで仕事をできるよう、勤務時間の変更にあたって上司からの期待値を下げるのも1つの手でしょう。