ブリヂストン「B3MAX」と「B3MAX D」をプロが打ち比べ! 直進性を謳う「MAX」もつかまり系?【ガチ試打計測・動画あり】
みんなのゴルフダイジェストのYouTubeでは、プロゴルファーの癸生川喜弘と小島慶太の二人による“ガチ”がコンセプトのシリーズ試打企画「みんゴル ガチギアトラック」を公開中。今回は、ブリヂストンのドライバー『B3MAX』と『B3MAX D』を打ち比べ、慣性モーメント『MAX』の直進性能と、ドローバイアス『D』のつかまり性能を比較検証をしている。 【古江彩佳使用ヘッド!】ブリヂストン「B3 MAX ドライバー」のロフト角違いを打ち比べ!
ブリヂストンの『B3MAX』シリーズは、ヘッドはチタンフェースと後部のウェイト部分以外はカーボン素材の一体成型の「カーボンモノコックボディ」で、これにより40g超の余剰重量を創出。これにより重心設計の自由度があがり、余剰分を最適に配分することができたモデルだ。 今回試打をする『B3MAX』 の10.5度ではヘッド後方にタングステンウェイトを集中させ、重心を深くして大慣性モーメント化を図っている。対して『B3MAX D』 はヘッド後方にアルミウェイトを、ヒール側内部にタングステンウェイトを配分することで、重心距離の最適化と重心角を大きくすることで、つかまり性能の向上を図っている。 なお、同シリーズにはもう一つ『B3MAX』ロフト9.5度があり、ヘッドの後方とヒール側内部にステンレスウェイトを配置した浅めの重心設計で低スピン性能のヘッドがある。 今回の試打クラブのスペックは、『B3 MAX』、『B3 MAX D』(共にロフト10.5度)。
装着シャフトは『VANQUISH BS40 for MAX(フレックスS)』を差し替えて同一のものを使う。
『B3MAX』と『B3MAX D』の同一ロフト(10.5度)の見た目は?
まず、『B3 MAX』、『B3 MAXD』の見た目の印象だが、実は、『B3MAX』シリーズで展開されている、『B3MAX』のロフト9.5度、10.5度、『B3MAX D』の3つのヘッドはすべて同じ形状で、内部に配されているウエイトの配置を変えることで機能差を出すという設計コンセプトで作られている。 当初、2つが同じ形状とは知らない状態で見た目の印象を訊かれ、「いやぁ、見た目の差が少ないなぁ……」と、当惑気味だった癸生川プロだが、形状は同じと明かされた直後に行った俯瞰から見ての“モデル当てテスト”で、『B3MAX』を言い当てた。 同じ形なのに、なぜわかるの? 周囲の驚きに対して、「だって確率は5割でしょ」と笑う癸生川プロ。「なんだ“勘”かよ」とガッカリの周囲の声に対し、癸生川プロは「いや、実際に見た目はほとんど変わらないと思うけど、でも“同じ形”と知らされる前に見た時は、MAXのほうが若干ディープヘッドで、ちょっと小さく見えたのよ。その印象があったからさ」と種明かし。その後に、小島プロに「じゃあ『MAX D』は『MAX』に比べて左を向いて見えるの?」と訊かれ、「若干あるかな。でもほとんどストレートに見えるね。『D』のほうも左に向いている見え方は少ないし。でも本当に形は近いよ」と言うのだが。「近い」ということは、プロの目には“違い”が見えるということになるのだが……。この違いが試打結果に表れるのかどうか。