〈情報混乱起きた新型コロナ「レプリコンワクチン」〉非科学的なフェイク情報の原因と影響
フェイク情報を信じる本能
レプリコンワクチンに対する誤解が急速に拡大した理由は少なくとも3つある。第1は人間が持つ危険重視の本能であり、危険説と安全説があったときには危険説を信じることで自己の安全を守る。レプリコンワクチンのように新しいものや正体がよく分からないものには不安を感じて避けるのもまた危険回避の本能である(唐木英明、 小島正美 (著)『フェイクを見抜く「危険」情報の読み解き方』ウェッジ)。 とくにDNAやRNAなど遺伝子関係の用語はよく分からないだけでなく、気持ちが悪いと感じる人もいる。遺伝子組換え食品について「遺伝子が入っているから食べたくない」という意見を何人もの消費者から聞いた。mRNAワクチンに対しても同様の拒否感があるのかもしれない。 第2は直感で判断するという人間の特性である。レプリコンワクチンの安全性を判断するためには、少なくともDNAとmRNA、ウイルス表面のスパイクタンパク質、エクソゾーム、シェディング、転写と逆転写などの用語を理解する必要があり、安全を直感で判断することはできない。 他方、危険論者の「このワクチンは危険だから日本以外では承認されていない」、「このワクチンは自己複製型だから永遠に増え続ける」、「接種者から非接種者にワクチンが感染(シェディング)する」などの主張は分かりやすく、危機感に強く訴えるので信じられやすい。判断できないときには、「多くの人が信じていることは正しい」と思う本能もある。こうして、SNSの情報のほとんどが危険論であり、安全論が極めて少ないことは、個人の判断に非常に大きな影響を与える。 第3は、信頼できる人の意見を受け入れるが、信頼できない人の意見は拒否するという本能だ。安全を主張するワクチン販売企業や厚生労働省への信頼度は、危険を主張する学会やSNSよりずっと低いのだろう。こうして多くの人が危険情報を信じて、国民的誤解ができつつある。