京王電鉄と日立、アバターを利用した“AI駅係員”サービスの実現に向けた実証実験
京王電鉄株式会社と株式会社日立製作所(以下、日立)は27日、インバウンド対応やタイムリーな情報共有などの案内サービスの質向上に加え、駅係員の案内業務サポートを目的として、「AI駅係員サービス」の実証実験を実施すると発表した。相模原線の橋本駅と京王多摩センター駅の2駅に、AIアバターを搭載したタッチパネルディスプレイを設置する。期間は2024年12月2日から2025年3月2日まで。 【画像】画面イメージ 京王電鉄では、多様な利用客への案内サービス拡充、およびDX活用による駅係員の案内業務サポートを重要課題ととらえており、今回はこれらの課題解決に向け、駅周辺の案内のニーズが高い橋本駅と、テーマパークを有し訪日外国人観光客の利用も多い京王多摩センター駅の2駅で、AI駅係員サービスの実証実験を行うという。 具体的には、AI駅係員のアバターが搭載されたタッチパネルディスプレイに利用客が問いかけると、AI駅係員が自動で応答する仕組み。駅係員として答えさせたい内容を生成AIに学習させることで、正当性と応答精度の高い自動応答を実現するとした。多言語にも対応しており、今回の実証では、日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語での情報提供を行う。 また、投影情報は駅係員が自由に作成・設定でき、駅周辺施設のアクセスや、定期券購入の開始時期など、利用客のニーズや季節・イベントなどに合わせ、FAQ応答ができる範囲を拡大可能。さらに、京王電鉄のWebサイトと連動し、最新の運行情報を表示したり、列車のダイヤが乱れた際には駅構内の最新案内に誘導するアナウンスを表示したり、といったことも行えるとのこと。 なお、駅に設置されたタッチパネルディスプレイだけでなく、AI駅係員のポスターのNFCタグにスマートフォンをかざすと、スマートフォンのブラウザ上でも同等のサービスを受けられるので、タッチパネルディスプレイが利用中の場合でも、自分のペースで利用できるとしている。 両社では、この実証を通じ、電車の時刻表や乗り換え案内、駅周辺の施設案内や目的地までの移動経路など、利用客の知りたい情報を収集・分析するほか、AIアバターの利用率などを検証することで、利用客が求める情報をタイムリーに提供し、利用客の快適な駅利用の実現を目指す考えだ。
クラウド Watch,石井 一志