金平会長を直撃!協栄ジム休会騒動の真相とは?
プロボクシングの名門、協栄ジムの休会問題が大混乱をもたらした。協栄ジムの金平桂一郎会長(54)が7日、東日本ボクシング協会に休会届けを出す意向を表明したが、協栄ジムのホームページには「活動休止を予定している事実はない」とジム継続の内容が掲載されてジム内部の混乱ぶりを表す事態となった。日本最多防衛記録を持つ元WBA世界ライトフライ級王者、具志堅用高氏ら13人の世界王者を生んだ名門ジムは本当に休会して消滅するのか。いったい、そこにどんなトラブルがあったのか。金平会長を直撃、問題の真相に迫った。
実質オーナーから「あなたはクビ」と通告
協栄ジムの休会騒動は7日、東京新聞のスクープという形で表面化。その後、共同通信などのメディアが“後追い取材“に対して、金平会長は、9日に休会届けをプロジムとして加盟している東日本ボクシング協会に提出することを正式表明した。 休会届けが受理されれば、同時にJBC(日本ボクシングコミッション)が金平会長に発行しているオーナーライセンスなど各種ライセンスが効力を失い、ジムに所属する選手は、JBC管轄下で試合ができなくなり、事実上、プロジムとして協栄ジムは消滅することになる。 だが、その報道を受けて協栄ジムの公式サイトは、「本日、一部のメディアにおいて、当ジムが活動休止を予定している旨の報道がありましたが、当ジムが発表したものではなく、活動休止を予定している事実もございません。当ジムは、引き続き、会員の皆様に対してこれまで同様のサービスを提供してまいります」(原文まま)と反対に活動を継続するコメントを掲載して、さらなる混乱を呼ぶことになった。 もちろん、ジムの運営、活動を継続することは自由で、一般会員が同場所でボクシングトレーニングを行うことは可能だが、金平会長が休会届を提出して受理された時点でプロジムではなくなり、プロ興行を行うことも協栄ジムの所属選手としてプロライセンスを持つ選手は、JBC管轄下での試合はできなくなり、「これまで同様のサービス」が、プロとして試合することを含むのであれば、その提供はできなくなる。 現在、協栄には10人以上のプロ選手が所属。22日に行われる全日本新人王決勝には、東日本でMVPを取った亀田3兄弟のいとこの京之介(21)、竹原毅(24)の2人が出場予定だが、新しい所属先を見つけて移籍を完了させなければ、特別な救済処置がない限り、試合出場はできない。 なぜ金平会長は、このタイミングで休会届け提出を決断したのか。金平会長によると、先月26日に、突然、実質のジムのオーナーであるY氏から「あなたはクビだと宣告された」という。