2025年の「米国株」見通し【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
本連載は、三井住友DSアセットマネジメント株式会社が提供する「市川レポート」を転載したものです。
●米国株を取り巻く2025年のマクロ環境は比較的良好、要警戒の関税引き上げは慎重な判断に。 ●市場では2025年の米企業業績の見通しも良好、世界の半導体市場規模も拡大が続く見通し。 ●ダウ平均は来年末46,600ドルへ、上振れ余地ありとみるがMAG7株価調整時の影響に要注意。
米国株を取り巻く2025年のマクロ環境は比較的良好、要警戒の関税引き上げは慎重な判断に
2024年の米国株は堅調に推移し、ナスダック総合株価指数は33.4%、S&P500種株価指数は26.6%、ダウ工業株30種平均は14.9%、それぞれ上昇しました(昨年末から12月24日まで)。特に、米エヌビディアなど、時価総額の大きいハイテク7銘柄「マグニフィセント・セブン(壮大な7銘柄、MAG7)」は好調で、マイクロソフトを除く6銘柄が、ナスダック総合指数の上昇率を上回りました。 米国株を取り巻く2025年のマクロ環境は、比較的良好と考えています。実質GDP成長率は2024年が前年比+2.8%、2025年は同+2.3%と予想しており、3月と9月の25ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)ずつの利下げにより、成長ペースの大幅な鈍化は避けられるとみています。関税引き上げは要注意ですが、中国には一定程度の引き上げが見込まれるものの、他の国とは個別交渉の可能性が高く、慎重な判断がなされると思われます。
市場では2025年の米企業業績の見通しも良好、世界の半導体市場規模も拡大が続く見通し
2025年の1株あたり利益(EPS)の伸び率について、直近の市場予想ではS&P500指数全体で前年比+14.3%となっています(図表1)。業種別では、一般消費財(アマゾン、テスラなど)が同+11.9%、情報技術(アップル、マイクロソフト、エヌビディアなど)が同+21.1%、通信サービス(グーグルの持ち株会社アルファベット、メタなど)が同+14.6%と、MAG7を含む業種は、いずれも良好な見通しが確認されます。 なお、世界半導体統計(WSTS)が12月3日に公表した資料によると、世界の半導体市場の規模は、2024年に6,269億ドル(前年比+19.0%)に拡大し、2025年はさらに6,972億ドル(同+11.2%)に拡大する見通しです。AI(人工知能) 関連では、データセンター投資の継続に加え、AI 機能搭載端末の増加など、裾野の広がりが半導体需要を押し上げるとの見方が資料で示されており、米半導体関連企業には好材料と思われます。
【関連記事】
- 2025年の「米国株」見通し【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
- 2025年の「ドル円相場」見通し【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
- 「2025年の日本経済」見通し【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
- 悲観の中から生まれる「日本株再起動シナリオ」 日経平均4万円という“意外と薄い壁”【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフグローバルストラテジスト】
- ウォーレン・バフェットは「米国株売り、日本株の買い増し」を進めている?オマハの賢人に学ぶ「いやな相場」のしのぎ方【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフグローバルストラテジスト】