【山田孝之】「映画づくりに参加すると、みんな『子どもの頃』に戻ったような感じになる」
「映画づくり」を通じて、クリエイターの発掘・育成や 地方創生に取り組む「ミラーライアーフィルムズ(MLF)」。2020年に始動した このプロジェクトには、日本を代表する俳優たちが、次々に参加しています。(シーズン6では、俳優の小栗旬さんと浅野忠信さんが監督として参加) MIRRORLIAR FILMS AKITA文化祭(11月16日に開催) このプロジェクトの発起人でもある、俳優の山田孝之さん、阿部進之介さんが、「映画づくり」の無限の可能性について… TBSの単独インタビューに応じました。 山田孝之さん 阿部進之介さん ――ミラーライアーフィルムズは、今回で「シーズン6」ですが、始動した時 ここまで続くと思っていましたか? 山田 もちろん! これはもう「続けないと意味がない」っていう想いでした。もちろん小さなプロジェクトなので、最初は本当に誰も知らないところから始まっていますが、コツコツと(短編映画を)作り続けて、関係者を増やし、興味を持つ人を増やし、プロジェクト自体を、どんどん成長させてこう!っていう想いでやってきたので… はい。 ――これまで、数多くの一流クリエイターが「映画づくり」に協力していますが、やはり山田さんらの「気持ち」に共感している方が多いという事なのでしょうか? 山田 そういうことだと思います。それぞれ皆さん「なぜ参加してくれたか」というのは それぞれ色々理由があると思いますけど、一応 我々はどういう想いでこのプロジェクトを始めたかっていうことは お伝えしているので、そういうところを共感して頂いていると…。 山田 シーズン1から4に関しては 結構 本当に初めて監督をする方も いらっしゃったので、「ちょっと怖いけど、やってみようかな」って、なかなか、そのチャンスって やっぱりない。特に長編映画で監督ってなると、なかなか機会がない。 山田 実際、長編映画が撮れたとしても 劇場公開することで、要は「興行収入のショーレース」にのせられて、「何位だ」とか、「いくらいった」とか、その中で あまり望ましくない金額だった場合に、「あの監督はコケた」とか言われちゃうし、そうすると なかなか参加しづらい中で、(ミラーライアーフィルムズは)オムニバスで1本の長さが15分程度だし、みんなと一緒に公開するし、誰がどうでもない。 山田 このプロジェクト全体でやる。ということで、割と参加しやすい「(映画づくりの)最初のハードルが低い場」を我々も設定したというか、作ったので、参加しやすかった部分はあると思います。