明日号砲! 箱根駅伝予選会で46分の10を勝ち抜くのは?…注目は順大、中大の”超大物”ルーキーと初出場を狙う駿河台大
2021年正月の夢舞台に立つのはどの大学か。明日17日(土)、第97回箱根駅伝の予選会が開催される。今回は新型コロナウイルス感染防止対策のためにコースを変更。立川市街地や昭和記念公園内には出ず、陸上自衛隊立川駐屯地内の1周約2.6kmの滑走路を周回するハーフマラソンで行われる。会場に入れるのは、出場大学関係者と競技運営関係者のみの無観客開催となる。 選考方式は各校12人以内が出走して、上位10人の合計タイムで争われる。今回は前回より3校多い46校が出場予定。通過できるのは「10校」だ。前回の箱根駅伝11位の中央学大、同12位の中大、同14位の順大は戦力がズバ抜けている。そして、今後の学生長距離界を引っ張っていく存在になる2人の超大物ルーキーに注目したい。吉居大和(中大)と三浦龍司(順大)だ。 吉居は7月のホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会5000mで佐藤悠基(現・日清食品グループ)が保持していたU20日本記録(13分31秒72)を15年ぶりに塗り替える13分28秒31をマーク。不調のなかで迎えた9月の日本インカレ5000mはラスト1周で56秒台の高速ラップを刻み、13分40秒04で1年生Vを飾っている。「新・スピードキング」と呼べるような逸材だ。 三浦は吉居以上に歴史を動かしている。大学デビュー戦となったホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会3000m障害で日本歴代2位の8分19秒37をマーク。愛敬重之が1983年に樹立したU20日本記録(8分31秒27)と新宅雅也が1979年に打ち立てた日本学生記録(8分25秒8)を悠々と更新した。日本インカレ3000m障害では序盤から独走して、8分28秒51の大会新。大学2年時に3000m障害でリオ五輪に出場して、4年時には箱根駅伝2区で当時の日本人最高タイムで走破した大学の先輩・塩尻和也(現・富士通)を超えるような才器と言っていいだろう。 ともに20kmを超えるレースは初めてになる。全体で8人エントリーされている留学生ランナーがレースをリードすると予想される中で、2人は、どんな走りを見せるのだろうか。