切迫流産や切迫早産の可能性も…!?妊娠中期に知っておくべき「注意すべき出血」とは【産婦人科医】
妊娠中期は、危険な出血が比較的少ない時期です。とはいえ、なんらかの出血を経験するママはめずらしくありません。この時期の出血の原因や、危険な出血について、帝京大学医学部附属病院・笹森幸文先生(産婦人科教授、総合周産期母子医療センター長)に伺いました。 【画像】これだけは覚えて!妊娠中のNG&危険なおなかの張り・痛みの見分け方
妊娠中期のあまり心配のない出血
妊娠15週ごろまでの出血であれば、妊娠初期に多くみられる絨毛膜下血腫(じゅうもうまくかけっしゅ)の可能性も。また、子宮腟部(しきゅうちつぶ)びらんや子宮頸管(しきゅうけいかん)ポリープから一時的に出血したり、内診やセックスが刺激となって出血したりすることもあります。これらの出血はほぼ心配ありません。 あまり心配のない出血の原因
絨毛膜下血腫(じゅうもうまくかけっしゅ)
子宮を包む絨毛膜の外側に血液がたまっている状態。血腫が体外に流れ出ると、出血として気づくことがあります。あまり心配ありませんが、まれに血腫が大きくなり、流産や早産につながることも。
子宮頸管(しきゅうけいかん) ポリープ
炎症などが原因で子宮頸部にできた良性のポリープ。ポリープから出血することがありますが、出血は一時的なもの。妊娠経過に影響することはありません。
子宮腟部(しきゅうちつぶ)びらん
子宮の入り口の粘膜が、ホルモンの影響で腟のほうにめくれている状態。粘膜のやわらかい部分なので、内診やセックスなど、ちょっとした刺激で出血することがあります。
接触出血
内診やセックスの刺激で出血することがあります。とくに、子宮頸管ポリープや子宮腟部びらんがあると、出血しやすい傾向に。
緊急の場合もあり。注意すべき出血とは
出血が、真っ赤な鮮血だったり、止まらない、おなかの張りや痛みを伴う、おりものの異常があるといった場合は、危険な兆候なので、すぐに産院に連絡しましょう。 また、健診で「子宮頸管が短め」「前置胎盤の疑いがある」と指摘されたことがある人は、流産や早産のリスクが高いので、出血にはとくに注意が必要です。 危険な出血の原因
切迫流産
妊娠12週以降の切迫流産の原因は、切迫早産とほぼ同様です。おりものの異常、おなかの張りや痛みを伴うことも。
切迫早産
多い原因は、卵膜が細菌に感染して発症する絨毛膜羊膜炎(じゅうもうまくようまくえん)や、動きすぎなど。おりものの異常、おなかの張りや痛みを伴うこともあります。 監修/笹森幸文先生 取材・文/栗本和佳子、たまごクラブ編集部 内診後などの出血はめずらしいことではありません。しかし、切迫流産・切迫早産の兆候として起こる出血もあります。とくに子宮頸管が短めの人、おなかが張りやすい人、前置胎盤の疑いがある人は、注意しましょう。 参考/『中期のたまごクラブ』2024年秋号 「妊娠14週~27週を一気見! 注意すべき体の変化&やっておくことすべて」 ●記事の内容は2024年9月の情報で、現在と異なる場合があります。 監修者 【産婦人科医】笹森幸文 先生 PROFILE: 帝京大学医学部附属病院 産婦人科教授、総合周産期母子医療センター長 帝京大学医学部卒業。同大学産婦人科講師などを経て、2021年より現職。医学生の指導やハイリスク妊婦さんの診療を担当。
たまひよ ONLINE編集部