夫と車に乗ると「Ecoモードで運転して」と言われます。実際どれくらい節約になるのでしょうか?
Ecoモードは、車の燃費を節約できる機能の1つです。そんなEcoモードについて、夫と車に乗っている際に使用を促され、どのくらい燃費が節約できるか気になる人もいるでしょう。 そこで今回は、Ecoモードの概要やノーマルモードとの違い、節約できる燃費がどのくらいなのかをまとめました。 ▼ガソリンスタンドで「タイヤが消耗していて交換しないと危険」と言われた! すぐに換えるべき? 交換時期の目安についても解説
Ecoモードとはどのようなもの?
Ecoモードは、燃費を重視して走行できるモードです。車に搭載されている機能であり、Ecoモードを使用すると通常よりもアクセルペダルの踏み込みに対するトルクの発生がゆるやかになります。そのため、素早い加速ができません。 また、エアコンの作動をおさえることで消費電力を節約し、燃料の消費が少なくなります。メーカーや車種によっては、車内照明が暗くなる場合もあるようです。
Ecoモードとノーマルモードの違い
車の走行モードにはEcoモードのほか、ノーマルモードも搭載されています。Ecoモードとノーマルモードはそれぞれ適している場面が異なり、一般的には以下のように使い分けられるようです。 ・Ecoモード:一般路面で、燃費重視で走行したいとき ・ノーマルモード:一般路面で、走行性能を重視している際や、上り坂を運転するとき 上記の2点から、2つのモードは上手く使い分ける必要があるといえるでしょう。Ecoモードで走行しているのにもかかわらず、使い方や環境などによっては燃費が悪くなったり車への負担が増えたりする可能性も考えられます。 また、車によっては「パワーモード」が搭載されていることもあるようです。パワーモードは高速道路や坂道の追い越しなど、速度を出す必要がある場面で効果的とされています。
Ecoモードを使用するとどのくらい燃費の節約につながる?
結論からいうと、Ecoモードを使用することで、約10%の燃費が向上するといわれています。例えば、165円/リットルのガソリンを買う場合、10%程度の金額が浮くことになるので、約149円/リットルに節約できる可能性があります。 ただし、Ecoモードで節約できる燃費は運転の仕方や走行距離・速度などによって異なります。トルクの発生がゆるやかになったりエアコンの作動をおさえたりする機能が搭載されているため、その分燃費がよくなるのは明らかです。 しかし、走行中の停止回数が多かったり速度が不安定だったりすると、その分ガソリンの消費量は多くなってしまいます。そのため、Ecoモードを使用するだけで大幅に燃費を節約するのは難しいと考えられるでしょう。 燃費を節約したいなら、急加速や急減速などをできるだけおさえることが大切です。また、Ecoモードだけで燃費を節約できると考えるのではなく、燃費消費をおさえてくれるアシスト機能と考えるのがよいでしょう。