子どもの頃の朝ごはん、当たり前と思っていたら…「贅沢」「うらやましいです」今はもう食べられない?【北海道・函館】
「小さい頃、とれたての朝いかを車で売りに来るおじさんから『二杯ちょうだい』『三杯ちょうだい』と母が買って、イカ刺しにしてくれて、そのイカ刺しをご飯にドバっと乗せて、生姜醤油かけた『イカ刺し丼』食べてから学校行ってた」 【写真】これが朝から、ごはんにたっぷり!? 北海道・函館出身の女性が子どもの頃、当たり前に食べていた朝ごはんがあまりにも「贅沢」だとThreadsで話題に。投稿したTsubaki筆柱Reikaさん(以下、Reikaさん)に、当時の様子、今だからこそ実感する故郷の魅力を語ってもらいました。 イカ刺しは太平洋・津軽海峡に面した函館の名物。イカの刺身をのせたどんぶりは日本各地にありますが、「朝いか」は主に函館の朝とれた新鮮なイカを指すようです。 投稿には、「札幌住みですが羨ましいです」「おてがるに新鮮なイカ刺しがどっさり食べられるなんて。すごい」など、驚きとうらやむ声が多数。また、「私も函館出身です。すごくわかります。透明なイカ刺しが当たり前だと思って育ちました」「『イガーイガ、イガー…朝イガだー』って来てた」との共感も。 しかし、「函館民から聞いたはなしだけど、今じゃイガーイガーって朝売れるほどイカがとれてないらしい」「売りにこなくなって、あんまりとれないからイカも高級になってしまいましたよ…」というコメントから現状も気にかかるところ。アラフィフのReikaさんに詳しく聞きました。
「トラックがスピーカーで『イガイガー』って」
当時の思い出について、「トラックに積んた水槽みたいなものに朝イカが入っていて、スピーカーで『イガイガー、イガイガー』ってアナウンスしながら回ってきましたね。トラックは何台も走ってたんじゃないかな。リヤカーで売ってるお店もありました」。 お母さんが毎日、行商の人からイカを2、3杯買って捌き、イカ刺し丼や別皿に盛って生姜醤油で食べていたと言います。「朝ごはんの食卓には当たり前のように上がっていた一品でした」。 また、夏休みは朝6時に起こされ、朝イカを買いに行かされていたそうです。「朝イカというと夏休みの記憶がよみがえりますね」。 そんなイカ刺し丼をどう思っていたのかとたずねると、「好きというよりか、食べ過ぎて飽きてくるという感じ。朝からイカ刺し食べるのが当たり前だと思っていました」。日常のごはんとあって、特に美味しいものだという感覚もなかったようです。