タクシー運転手目線で見るトヨタ「JPN TAXI」。コロナ禍で“意外な効力”を発揮した事実が分かった!
都市部で無数に走るタクシー車・トヨタ「JPN TAXI」は、「2020年東京オリンピック」に先立ち開発されたクルマです。 【JPN TAXIの画像を詳しく見る】 初登場は2017年、それまでのセダン型のタクシー車とはまるで異う深い濃紺のハッチバック車ですが、「親しみやすく乗りやすい」とタクシー利用者の間で好評を得て「タクシーを拾う際はJPN TAXI以外は乗らない」なんていう人もいるほど。 利用者にとってJPN TAXIが「快適なクルマ」であることに異論を唱える人はそう多くないと思う一方、実際のタクシーの運転手さんたちはこのクルマをどう見ているのでしょうか。それまでとはまるで違うタクシー車に戸惑いや不満はないのでしょうか。 ここではタクシー会社・日本交通の土屋真吾さんにタクシーの運転手さんから見たJPN TAXIの評価を聞いてみることにしました。
■数十台導入後、約1500台以上をJPN TAXIに置き換えた
日本交通はタクシー業界の最大手。創業から96年、日本におけるタクシー文化を切り開いてきた会社で、グループ全体の所有車の総台数は約9000台(ハイヤー含む)とも言われています。 トヨタ側から見れば、大のお得意さんになる日本交通をはじめとしたタクシー業界の各社に意見を聞くなどのヒヤリングもあったようです。 「弊社のそれまでのタクシー車はトヨタ『クラウン』のスーパーデラックスがメイン車でした。次にトヨタ『コンフォート』、日産『セドリック』が多く、少ないもののトヨタ『プリウス』『プリウスアルファ』なども採用してきました。 そんな背景がある中、業界に先駆けて『JPN TAXI』をまず数十台導入。その後、コンスタントに導入を進め、2020年時点では約1500台を『JPN TAXI』に置き換えました。 弊社全体的にも、あるいはドライバー個々にとっても『JPN TAXI』に対し、導入当初からアレルギーはほとんどなく、むしろ『ニュースタンダードのタクシー車だ』と好意的にとらえていました。 それまでのセダン型のタクシー車に対し、ドライバーの間で『不満があった』といったものは特になかったのですが、さらに使いやすくしてれくれたのが『JPN TAXI』でした」