【実録】強盗事件の増加で、戸建てのわが家に防犯シャッターを「15万円」で導入! 設置して感じたメリット・デメリットとは? その他で検討した“防犯対策”も紹介
防犯シャッター以外に検討した防犯対策
筆者の家では防犯シャッターを導入しましたが、防犯対策はもちろんほかにも存在します。筆者が実際に検討した、防犯シャッター以外の防犯対策について解説します。 ■防犯カメラ 防犯対策の代表的なものとして、防犯カメラが挙げられます。防犯カメラは弾丸のような筒状のバレット型と、丸みを帯びたフォルムが特徴的なドーム型の2種類に分類できます。 バレット型は見た目の威圧感があり、犯罪の抑止効果が期待できるのが魅力です。一方のドーム型は、撮影範囲の広さが強みです。 防犯カメラの設置にかかる費用は、設置場所によって異なります。屋内の据え置き型であれば1000円から購入できるものもあり、屋外向けのものは本体購入費や工事費込みで20万円ほどかかります。 ■警備会社 24時間365日体制で見守る、ホームセキュリティサービスを利用する人もいます。サービスの内容は侵入の検知や警察への通報などが基本で、長期間家を留守にするときも安心です。 費用は警備会社によって異なりますが、参考までに紹介すると、大手警備会社ALSOKの場合は月額4070円から利用できます。
無理のない範囲で防犯対策を行うことが大切
昨今の強盗事件の多発を受け、筆者が設置した防犯シャッターについて紹介しました。防犯シャッターの導入によって、本来の目的である住宅の防犯性能の向上をはじめ、メリットがもたらされました。しかし、窓の作りによってはシャッターをあとから設置できない場合もある点、手動式か電動式かによって必要な予算が変わる点に注意が必要です。 物騒な事件が続いていますが、みなさんも無理のない範囲で防犯対策を行いましょう。 出典 警察庁 いわゆる「闇バイト」の危険性について 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
【関連記事】
- ◆【要注意】お店の支払いを「QRコード」で完了→その直後に「身に覚えのない決済」が! もしかして“詐欺”!? 手口と対策を解説
- ◆Amazonから妻宛てに「3万円」の代引き荷物が!→帰宅後の妻「頼んでないけど?」まさか「代引き詐欺」に引っかかった!? お金は返ってくるの? 対処方法を解説
- ◆【恐怖】「あれ?間違えちゃったかな 笑」自宅に無断で侵入した女性。目的はまさかの「押し込み強盗」!?
- ◆【要注意】バイト先で「通帳」の提出を求められた! 「給与振り込みに必要」とのことだけど、これって“闇バイト”の可能性もあるの? 注意すべきポイントを解説
- ◆終電間近の駅「すみません、300円だけ貸してくれませんか?」→善意でお金を貸したはずがまさかの「寸借詐欺」だった!?