「冷蔵庫に同じ食材が大量にある」「郵便物や書類が散乱」…高齢者の親がいる人必見! お盆の帰省時にチェックしたい親からのサイン
高齢者が老人ホームを検討する2つのタイミング
小菅:高齢の親が一人暮らしをしていると、子供としてはその生活に対して不安を感じることが多いもの。実際に、老人ホームへの入居を考え始めるタイミングにはいくつかの共通点があります。 (1)親の健康状態が悪化したとき 例えば、脳疾患や転倒による骨折など突発的に入院したときや、慢性的な病気が進行している場合です。 (2)認知症の症状が見られるとき 金銭管理ができない、トイレの失敗が増える、外出先から帰宅できない等の、認知症の症状が見られる場合。 今回の調査では、老人ホームのことを考えている人は半数以上いる一方で、実際に話し合っている人はわずか17%に過ぎないという結果が出ています。 おそらく、家族が「まだ早い」と思ったり、「施設の話をすると親に反発されるのでは」といった不安を抱えていらっしゃるのかもしれません。しかし、先延ばしにしていると、いざ検討しなくてはならないタイミングで「時間が十分にない状態」に陥ることも少なくありません。 いずれは老人ホームに、というのが親子の共通認識であれば、早めに話し合うことで、時間をかけて親の希望に合った施設を見つけることができます。 親にとっては住み慣れた自宅を離れる寂しさもあるでしょう。早めに話し合うことで、少しずつ荷物を処分しながら気持ちを整理でき、お互いに納得した上で住み替えができます。 さらに、家族間での意見のすり合わせも重要です。兄弟姉妹や親族との間で意見の違いがある場合、早めに話し合うことで、合意に至るための時間が取れます。 一人暮らしの高齢の親について考える際には、必要以上に連絡を取る必要はないものの、普段から気に掛けることが大切です。親は子供に心配かけまいと自らSOSを出しません。電話だけで判断できない事もあるので、生活の様子を直接見る機会をつくりましょう。 ■調査概要 調査主体:株式会社LIFULL senior 調査期間:2024年7月9日~7月10日 調査対象:離れて暮らす一人暮らしの親を持つ40歳以上の男女873名 調査方法:インターネット調査 THE GOLD 60編集部
【関連記事】
- <インタビュー>50歳で結婚に「実家が太いからでしょ?」の声も…“竹下総理の孫”だけでは続けてこられなかった28年間の重み
- いつの間にか畑仕事をやめていた70代の父、がりがりに痩せて死去…心痛の40代長男、久しぶりの実家で衝撃を受けた「仏間から漂う匂い」の正体
- 絶対に来るなと言っただろ!「年金20万円」「150坪の邸宅」で1人暮らしの〈79歳・昔気質の父〉、娘と孫の訪問を断固拒否する「悲しい理由」
- あなたがいなくなっても、お母さんが大丈夫なようにしておいて。年金15万円・80歳の母が「深刻な病気の疑い」を打ち明けた長女に放った、衝撃のひと言
- 誰が来てくれと頼んだ!…年金月23万円・元消防署長の79歳父、1年ぶりに帰省した54歳長男を追い返そうとした“切なすぎる理由”【CFPの助言】