朝起きてからダラダラしちゃう人に教えたい。朝の「3行日記」習慣でタスクが見える化
わずか3行だから習慣化できて、心も整う
ルールのなかでも1番重要なのが、3行にまとめるということ。 もちろん、習慣として無理なく続けるための工夫でもありますが、それ以外にも「過去の自分ができたこと」と「これからの自分がやるべきこと」の2点にフォーカスできるため、日記の内容がまとめやすくなるというメリットもあります。 具体的な書き方は、私の場合は次のような感じ。 昨日は〇〇(クライアント)の記事を1件納品できた。 今日は新しい記事の構成を考え、新規のライター募集もチェックする。 ポートフォリオを活用して、自己アピールをがんばりたい。 たとえ前日のタスクが思うように進まなかったとしても、まずはできた範囲を認める意識が大切。「できたこと」に対する自己評価を通じて、仕事への達成感が得られます。 その達成感が今日のやる気につながり、自然と向上心を育ててくれるのです。 一方で、「できなかったこと」がある事実にも目を向けなければなりません。 予定どおりに進められなかったのはなぜか。どこを改善すれば、スムーズにタスクを実行できるようになるのか。 上手くいかない原因を追究した結果、今の自分に不足している面にアプローチする方法も見えてきます。
結果:たった3行で1日が整うように
こうして3行日記を続けるうちに、さまざまなメリットを実感として感じるようになりました。 まず、毎朝自分の現状と、これからやるべきことに冷静に向き合うことができるので、メンタル面を整えて1日に臨むことができるように。 朝の段階で自分の気持ちをリセットできるので、1日のモチベーションも以前と比べて高くなりました。 また、日記を通じて昨日の進捗を確認して、もし満足のいく出来であれば、明るい気持ちでスタートダッシュをきれますし、仮に取りこぼしがあったとしても、3行日記がその原因を考えるきっかけとなり、落ち着いて対処できるようにサポートしてくれるのです。 「自発的に自己評価→改善のサイクルを回せている」という感覚のおかげで、毎日の活動に自信が持てるように。 こうして3行日記を続けるうちに、今日やるべきことはもちろん、なりたい自分も描けるようになったことが想像以上の収穫でした。