「期待したほど仕事が面白くない……」入社後3年以内に部下が退職、その「症例」と対応策 上司に心がけてほしいポイントを3つ紹介
スタートアップ期の新入社員に、MVP体験を重ねてもらうためにはどうしたらいいだろうか。上司に心がけてほしいポイントを3つ紹介したい。 ●仕事をスモールステップにする まずは、「できた」という実感を持ってもらうことが大切だ。無理に仕事のハードルを上げず「小さな仕事を任せて、やりきったら褒める」を繰り返していこう。そのためには、仕事を細分化するタスクマネジメントと、即時にフィードバックする仕組みづくりが必要になる。
●仕事の評価ポイントを多様化させる 次に、できたことに対して「褒められた」と思ってもらうようにする。分かりやすい成果をあげた人を褒めるのは簡単だが、新入社員は裏方業務が多く、スポットライトが当たりにくい。 だからこそ、上司には「縁の下」に目を向け、目立ちにくい行動にスポットライトを当てる意識が求められる。業務のスピードアップやミスの減少など、さまざまな評価ポイントを用意して新入社員を褒めるようにしたい。
●仕事に意義付けをする 仕事ができて褒められた後は、『仕事が「面白い」』と思ってもらうことが重要だ。そのためには、新入社員が仕事に意義を見いだせるように導いていく必要がある。 上司としては「この仕事は地味に見えるけど、会社を大きなリスクから守っているんだよ」「これを実現できると、社会にこういう価値を提供できるよね」などと伝え、仕事に意義付けをしていきたい。 ■「できた→褒められた→面白い」のサイクル 入社1~3年目の部下を抱えている上司には、「Meaning不足」「Value不足」「Power不足」という3つの症例を押さえたうえで、「MVP体験」を意識したオンボーディングを実践していただきたい。
この実践によって「できた→褒められた→面白い」のサイクルを繰り返していけば、スタートアップ期の離職を減らすことができるだろう。 次回は、入社3~5年目の「ペースメイク期」に起こりがちな心境変化と、その対応策について解説していきたい。
小栗 隆志 :リンクアンドモチベーション フェロー