賀川浩さん、告別式で最後の提言「日本のサッカーが飛躍し、おもしろくしていくことが大事」 FIFA会長賞ライターの最後の肉声メッセージが流れる
サッカーのワールドカップ(W杯)10大会取材の実績が評価され、2015年に日本人として初めて国際サッカー連盟(FIFA)会長賞を受賞した賀川浩さん(享年99)=元サンケイスポーツ大阪編集局長=の告別式が9日、兵庫・芦屋市内で営まれた。 J1・G大阪、神戸などでプレーした永島昭浩氏(60)=大阪府サッカー協会会長、国際スケート連盟名誉委員の平松純子さん(82)ら関係者約100人が訪れた。最後には賀川さんが9月11日に収録した「日本サッカーに向けて」という肉声メッセージが紹介された。 賀川氏は「世界でこれだけの人が熱を入れてやる、こんな競技はどこにもない」と前置きした後「(日本のサッカー界は)今まで通り、手を緩めない(でほしい)。こんなに短い時間の間で強くなった国もないし、こんな短い時間で技術が進歩した国もない。この進歩の跡を止めないように。日本のサッカーが飛躍し、おもしろくしていくことが大事だと思います」などと話した音声が流れた。 世界のサッカーを取材し、スタープレーヤーを紹介し続けた賀川さんの戒名は「華筆浩徳居士」と決まった。 神戸一中、神戸大でプレーした賀川氏は1952年、産経新聞社に入社後、日本サッカーの黎明期から取材した。90歳代でも取材、執筆を続けてFIFAから世界最年長ライターと紹介された。 賀川さんは5日、老衰のため神戸市内の病院で亡くなった。葬儀は近親者と関係者で営まれた。 ■賀川さんと同じ神戸市出身(御影工高)でG大阪、神戸でプレーした永島昭浩さん(大阪府サッカー協会会長) 「同じ神戸出身者としていつも『元気か? 頑張ってるね。よかったよ。悪くないよ』と声をかけてくれました。ジャーナリストという立場でありながら、日本サッカー協会の理念であるサッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造して、人々の心身の健康と社会貢献を実現された方。大先輩の使命を受け継いで私も社会に貢献していきたい」