新型コロナ専門家会議が会見(全文5)帰国者・訪日外国人からの感染は減少
政府の新型コロナウイルス対策専門家会議は1日夜、同会議の第10回会合後に記者会見を行った。 【動画】「『感染拡大地域』では一斉休校も選択肢」専門家会議が見解 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「「『感染拡大地域』では一斉休校も選択肢」専門家会議が見解(2020年4月1日)」に対応しております。 ◇ ◇
重症者を優先した医療提供体制について
朝日新聞:すいません、朝日新聞の【ヒラノ 01:23:20】と申します。10ページの読み方を教えていただきたいんですけれども、重症者を優先した医療提供体制なんですが、2番目に東京、神奈川の5都府県について、今日あすにでも抜本的な対策と書いてるんですけど、そのあとの3番目と4番目っていうのは、これはマル2につながる、かかるものなのか、そうではなくて全国に対してのものなのか、この読み方をちょっと教えていただけますか。 尾身:これは2番目の東京、神奈川、愛知うんぬんというのは、これは都市圏ですよね。人の動きも多いし人口も多いし、感染のスピードがほかのところに比べて速いということは皆さんご承知のとおり。特に東京、大阪なんかはさっき言ったリンクの追えない割合が強いということで。 また、その3番目の【パラグラフ 01:24:26】との関係というのは、主にこういうところを中心にですけども、最初からもう、どの医療機関でどういう役割を果たすかというのは、これは大学病院なんかは必ずしも感染症指定病院になってない、高度の医療機関で、がんとか心臓の手術なんかをやってるんで、全部の大学病院が感染症、コロナ感染者を受け入れる必要はないと思うんだけど、役割を決めるという逼迫したニーズがこういう県に多いということで、2と3は比較的リンクしてると思います。 ただ、ほかの県にも【参考 01:25:03】。で、一番これは、実はこれはわれわれ専門家で今日も急いで作りましたので、この軽症者の自宅療養以外の宿泊ということも、これはわれわれは自宅だけではなかなか高齢者なんかいたときに、特に家が狭い場合だってありますよね。そういうところはやっぱりホテル、あるいは公共の施設、いろいろありますから、そういうので、ここは場所がなかなか見つかんないでここに入れたというのが実情ですから、そういうものとして。特に上とは、関係はあるけども直接のリンクはないということです。