アプローチのザックリを改善するには「リストウェイト」を付けてボールを打つのがいい!? 実際に試してみた
アプローチでのザックリを改善するためには、リストウェイトを付けてボールを打つ練習がおすすめだと林由寿プロ。いったいどんな効果がある? シングルハンディの腕前を持つイラストレーターの野村タケオが実際に試してみた。
ザックリの原因は「上から軌道」
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。アプローチってなかなか難しいのですが、ラフからだけでなく、花道のいいライからのアプローチでもちょっと噛んだりして上手く打てなかったりするんですよね。この「ちょい噛み」って何が原因なのでしょうか? 週刊ゴルフダイジェスト11/12号に「リストウェイトでザックリ癖が治るんです!」という記事がありました。リストウェイト? 一体どういうことなのでしょうか? 気になるので試してみました。 この記事で解説をしてくれている林由寿プロによると、ザックリするのは「上から軌道」が原因だそうです。上からの軌道だとソールが抜けなくて、ちょい噛みでもザックリになっちゃうということなんですね。 その「上から軌道」のちょい噛みにもいくつか原因があります。まずひとつ目は「手先の感覚出し過ぎ系」。体の回転を止めて、手先の感覚で打つと、上から軌道になりやすいということです。 二つ目が「ボールの行方が気になる系」。ボールの行方が気になってしまい、体が左に突っ込み、頭が上がるとヘッドがボールの手前に落ちやすくなります。
そして三つ目が「ひじ引き、合わせ打ち系」。柔らかくヒットしようとして左ひじを抜くと、ヘッドの最下点がズレやすくなり、ダフリもトップも出てしまいます。 この三つの原因に共通するのは、どれも体のターンがおろそかで、上から軌道になっているために、エッジが引っかかってしまっているということ。では、ザックリしないようにするにはどうすればいいのでしょうか。まず軌道を振り子のイメージにすることが大事だそうです。上からではなく、横から軌道にするにはクラブを振り子のようにつかって振るのがいいそうです。テークバックもフォローも胸をきちんとターンさせることでスウィングアークが大きくなり、ヘッド軌道が安定し、最下点もズレにくくなるということです。