「算数オリンピック」銀メダルの小3男子に訊いた、日常生活から広がる学びの力。「九九のお風呂ポスターは2歳で覚えた」
算数オリンピック銀メダルの拓都さんが思うRISU算数のメリット
【今木】:RISUはやってて楽しいですか。 【藤井 拓都さん】: 楽しいです! 【今木】:本当?!(笑)作った人なので嬉しいです。どこが気に入ってる? 嫌なとこあったら嫌だって正直に言ってくれていいですよ。 ■RISUの解説動画が大好きな拓都さん 【藤井 拓都さん】: 好きなところは、ちゃんと解説してくれたりするところ。 【今木】:なるほどね! 先生の解説動画は自分のわからないところとかが届くようになってるからね、そのような印象だったら安心しました。 じゃ気に入ってないところを教えてもらえますか? 【藤井 拓都さん】: 特にないです! 【今木】:そりゃよかった! 【藤井さん(保護者)】: 親的には数学の分野もやっていただけるとありがたいなと思っています。 【今木】:方程式とか、中学受験の問題を数学のテクニックでちょっと裏技的に解く、みたいなステージはあります。 【藤井さん(保護者)】: 入門基礎みたいなところですかね? 多分そのRISUの該当範囲はすでに終わってしまいました! 次のステップに進みたいなって考えていました。数学の分野も特に問題なく楽しそうにやっているようです。 【今木】:算数ではなく数学になると、急に計算が複雑になったりして、またちょっと雰囲気が変わりますが、そんな数学もやってて楽しいのはなかなか珍しいので素敵ですね。ぜひ続けてください。 拓都さん何か質問ありますか? この機会になんでもいいので。 ■論理的思考を育てる「問題作成」や「読書」はおすすめ 【藤井 拓都さん】: RISUの問題って誰が考えてますか? 【今木】:あれはね、スペシャル問題は僕が考えてます。で、それ以外の問題は大学生のお兄さんとか塾の先生が考えて作ってます。問題を考えて作るのもおすすめだよ。どこにもない問題を作るのは結構難しいからね。 【藤井さん(保護者)】: あとはおすすめの書籍とかお聞きしたいです。 【今木】:推理とかミステリーとか論理思考の本ですね。あとは英雄の本とか、何かスケールの大きなことを考えて成し遂げた人の本とかっていうのはおすすめですね。たとえば、エジソンとか織田信長とかね。 あとは、ホラーとか現実ばなれしている話だと想像力が働くので、機会があれば読んでみてください。 【藤井さん(保護者)】: ありがとうございます! 【今木】:拓都くんでいうと、図鑑も大人向けのものとか宇宙関連の分野だと興味を持てるものがかなりあると思いますので、みてみてください。あとは、NASAがすごい映像を出していたりします。壮大で美しいものに触れると感化されるので本当におすすめです。 お子さんの年齢に関係なく、興味のある分野は早くから読んでたりするとよいです。そして理系に進む場合、専門用語が大量に含まれた長い文章を多く読む機会が増えるので、長い文章や小説を読んでおくといいです。速読と飛ばし読みですね。 【藤井さん(保護者)】: なるほど。はい、 【今木】:情報処理が早いと、どの専門に行っても圧倒的に有利なので、早い段階でそういうものに触れる機会を作ってあげられるとよいですよね。 あとはやりはじめたら、止めないことが重要ですね。すでに実践されていると思うんですが、のめり込んでたらそのまま継続させることは非常に重要です。 【藤井さん(保護者)】: ありがとうございました。