立憲代表選 立候補4氏が会見(全文2)代表になったら執行部の男女比を同率に
立憲民主党の党代表選挙に立候補した逢坂誠二元首相補佐官、小川淳也国会対策副委員長、泉健太政調会長、西村智奈美元厚労副大臣の4氏は19日午後、共同で記者会見を行った。 【動画】【立憲民主党代表選】立候補した逢坂・小川・泉・西村4氏が会見(2021年11月19日) ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「【立憲民主党代表選】立候補した逢坂・小川・泉・西村4氏が会見(2021年11月19日)」に対応しております。 ◇ ◇
新時代のリーダーとして党を引っ張る
泉:全国の党員・協力党員、そしてパートナーズの皆さん、また、全国の自治体議員の皆さん、一緒に立憲民主党を変えていきたいと思います。そして全国の皆さまには、その姿をぜひご覧いただきたいと思います。 私は、自分が代表にならせていただいたときは、やはりジェンダー平等、まず隗より始めよという姿勢から、私が構成する執行部は、男女、この比率を限りなく同数にしていく、同率にしていくということを目指していきたいと思います。議論の土台を変えることで、われわれの発想を変えていく、転換していきたいと思います。当然、若者、自治体議員の皆さまにも活躍していただきたいと思います。私は決して傑出した能力を持つリーダーではありません。しかし多くの皆さまを生かすことができる、そういった新しい時代のリーダーとしてこの立憲民主党を引っ張ってまいります。どうか皆さんのご支援よろしくお願いいたします。 司会:泉候補、ありがとうございました。それでは次に西村智奈美候補、お願いいたします。
国民が求める政治・社会づくりの先頭に立ちたい
西村:このたび立憲民主党の代表選挙に立候補いたしました西村智奈美と申します。どうぞよろしくお願い申し上げます。私は今回の代表選挙を通して、野党第1党たる立憲民主党のリーダーとなり、今、国民の皆さんが求めている政治、社会、それを形づくるために先頭に立っていきたい、その決意で今回、立候補させていただきました。 私は新潟の米農家で生まれ育ちました。その地元、新潟では、半世紀ぶりの女性の県会議員として初当選させていただいております。また、学生のころから海外にも足を運び、国際協力のNGOの活動を通して日本という国、そして各地方を、内側から、そして外側から、冷静に見つめ続けてまいりました。そういった私は、地方の声、そして女性の声、草の根の声、これをしっかりとくみ上げ、そして生かしていくことができると確信をいたしております。 私は今回の立憲民主党の衆議院総選挙の結果を本当に残念だと思っています。各地で多くの仲間の皆さんが本当に大奮闘をされました。しかし結果としてみれば、比例の票は少々上積みはされましたけれども、議席を減らす結果となってしまいました。このことはやはり敗北とみなければなりません。しかし私たち立憲民主党が訴えてきた社会像、政治の在り方、これが否定されたんでしょうか。私はそうは思いません。お互いさまに支え合い、いざというときは助け合って生きていける社会。人間誰しもつまずくことがあります。人間誰しも人の助けを必要とするときがあります。そういうときに当たり前に手を差し伸べていける社会、それを立憲民主党は目指してきたはずであり、そのことを訴え切ることがやはりかなわなかった、そういったことを振り返ってみますと、本当に残念でなりません。ボトムアップの政治を再起動するために、私は今、この代表選挙を契機として党の立て直しをやっていきたいと決意いたしております。 世の中には理不尽なことがたくさんあります。今回の新型コロナウイルス感染下で医療を受けることができずに、ご自宅で、あるいは待機をしている中で命を失う方が多数出てしまいました。なんでこんなことになっちゃったのか、本当に悔しくてなりません。また、営業自粛、休業要請、こういったことで非正規の方々は職を失い、収入をなくし、そして生活困窮に陥ってしまうことが本当に多く生じてしまいました。もとより、非正規の置かれていた方の状況は新型ウイルスの感染下だから悪くなったというのではありません。もともとが本当にぎりぎりのところで頑張っておられたのに、そこに追い打ちをかけたのが今回のパンデミックであったということです。