【有望株5選】B1経験者、スラダン奨学生も…BリーグU18CSで輝きを放ったスター候補たち
11月29日~12月2日に高崎アリーナで開かれた「インフロニア B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2024」は、第1回大会から3年連続準優勝だった名古屋ダイヤモンドドルフィンズU18が悲願の初優勝を果たし、幕を閉じた。 Bリーグの各チームが育成環境を整備し、年々レベルが向上しているユースのU18年代。今大会で輝きを放った有望株をピックアップする。 取材・文=長嶺真輝
■ 大会随一のポイントガード
今西優斗(名古屋ダイヤモンドドルフィンズU18/PG/180センチ/3年) BリーグU18における世代NO.1プレーヤー。千葉ジェッツU18との決勝では、自身と同じくユース育成特別枠でトップチームにも帯同する若野瑛太(2年)を怪我で欠く中、28得点10リバウンド7アシストでチームを引っ張り、大会MVPに輝いた。 高確率の3ポイントシュートなど多彩なオフェンススキルを持つが、中でも「止まる能力」がピカイチだ。体幹が強いため、力強いドライブから急停止してもバランスが崩れず、精度の高いミドルジャンパーや鋭いキックアウトにつなげることができる。 「前重心にならない」「プレーが起きる前に全体をスキャンする」という習慣を重視しているという。味方への声掛けも多く、ポイントガードとしての質が極めて高い。
■渡米控える有望株
関谷間(千葉ジェッツU18/PG/184センチ/3年) がっしりとした体格が目を引く。多少のコンタクトではびくともしないため、攻守において強みとなっている。今大会では持ち味である3ポイントシュートの精度が上がらずに苦しんだが、勝負所では「自ら攻める」という姿勢を貫いた。 参考にしているのは、昨シーズンまで千葉Jに所属した大倉颯太(アルバルク東京)だ。同じガードとして「自分のスペーシングやパスの出す位置など、もっと状況判断を磨きたいです」と課題を見詰める。 「スラムダンク奨学金」の第18回奨学生に選ばれ、2025年から渡米する。ユース育成特別枠でトップチームにも帯同しており、「外国籍選手ともフランクに話すようにしています」と英語の習得にも余念がない。