ウクライナ危機新たな局面に-ロシア領に長距離弾攻撃、核の脅し招く
(ブルームバーグ): ロシアのプーチン大統領が始めたウクライナ侵攻は、3年近い流血の消耗戦を経て、新たに危険な段階に入った。
侵攻1000日目を迎えた19日、ウクライナ軍はロシア領の国境地帯にある軍事基地を米国製の長距離地対地ミサイル「ATACMS」で初めて攻撃した。このような動きにかねて警告を発していたロシアのプーチン大統領は核ドクトリン改定を承認し、核兵器の使用条件を広げた。通常兵器の攻撃に核で報復する脅しを強めた格好だ。
19日の早い時間帯に起きた二つの出来事は、戦争の日常的進行から長らく目を背けてきた投資家らを動揺させ、安全資産に向かわせた。ロシア軍支援のために派遣された北朝鮮兵が戦場に最近到着し、事態は実際には既にエスカレートしていた。
ホワイトハウスに来年1月に復帰するトランプ次期米大統領が、短期間で戦争を終結させる公約を掲げたことで、ウクライナと支援国に新たな危機感が生じた。
トランプ氏の米大統領就任が近づく中で、ウクライナのゼレンスキー大統領はさらなる兵器供与を求め、バイデン政権は任期が終わる前にできる限りの支援を行おうとしている。ドイツのショルツ首相は15日にプーチン氏と電話会談し、和平協議への参加を促したが、妥協の意思を同氏は示さなかった。
カーネギー国際平和財団ロシア・ユーラシアセンターの上級研究員、タチアナ・スタノワヤ氏は「プーチン氏にとって、現状は事態をエスカレートさせる大きな誘惑になる」とX(旧ツイッター)への投稿で指摘。プーチン氏とトランプ氏が衝突のスパイラル的悪化の責任をバイデン大統領に負わせることで、直接交渉の前提になり得るとの見解も示した。
プーチン氏は、核戦争かロシアの条件に基づく解決か二者択一しかないと西側指導者に認識させようとしているのかもしれないとスタノワヤ氏は分析し、「極めて危険な局面に入った」と警告した。
インタファクス通信によると、米国が供与したATACMSで、ウクライナがロシア西部ブリャンスク州の軍事施設を攻撃したとロシア国防省が発表した。バイデン政権がウクライナにロシア領内への長距離ミサイル攻撃を認めると決定後、初めてとなる。