【2歳馬ジャッジ】ニタモノドウシが現2歳世代の芝部門最高指数を更新 サラコスティは好内容で勝利
6月17日(土) 札幌5R 優勝馬 メリディアンスター 指数-5 評価A
2番枠からトップスタートを決めて自然と逃げる形。アーバンガールが掛かり気味に絡んできたが、自ら緩みないペースを刻んで2番手以下を離していった。3角でのリードは1馬身半ほど。4角では最内からマクッて2番手に上がったワールドキッスに対して2馬身くらいの差。直線序盤で3馬身まで差を広げ、ラスト1Fでは独走。4馬身差で完勝した。 走破タイムは2歳レコード。本馬は今回の走りで能力の高い馬であることは十分に証明した。ただし、ラスト2Fは11秒4-12秒1と急失速。余裕があったとは考えにくい。 今回の鞍上は大井の笹川翼騎手。短期免許の外国人騎手も同様だが、やはりチャンスが一回きりとなると、その一戦で完全燃焼の走りをさせてしまいがちだ。今後は疲れをとりながら大事に育ててほしい。
6月18日(日) 札幌5R 優勝馬 ショウナンバルドル 指数-2 評価A
ゲート内の体勢が悪く8番枠から出遅れ。そこから好位直後の外目まで上がっていく形。フワフワと走っていたが、向正面で気合いをつけられて一気に押し上げていった。前のナンヨーエンペラーもそれに抵抗して押し上げて先頭。本馬は2番手につけ、そこでまた抑えて折り合いをつけた。 しかし、3~4角で外から、序盤は先頭だったグランカッサとそれについて行く形で外から上がったカミノレアルがまた並びかけてきた。すると本馬はそれに抵抗して先頭で直線へ。直線では外から差す同馬が明らかに態勢有利だったが、本馬はしぶとく踏ん張って最後まで差を詰めさせず、1馬身差で勝利した。 新馬戦とは思えないほど出入りの激しい競馬。上がりタイムも指数も特に優秀というわけではないが、出遅れて途中で何度もムダ脚を使いながら、最後までへこたれなかった内容は高評価できる。次走で大きく変わる可能性がある内容だっただけに、今後の警戒が必要だ。
8月18日(日) 札幌8R 優勝馬 ニタモノドウシ 指数-13 評価AA
7番枠から五分のスタート。すぐに2角があり内の先行馬の出方を窺いながら好位の外を確保。向正面ではコントロールされながらミリオンローズをマークしながら5番手で3角へ。3~4角では我慢させ、4角で同馬の後ろを走って出口で外へ誘導、2列目で直線に向いた。直線序盤ですっと先に追われたミリオンローズのクビ差ほど前に出て先頭に立つと、ラスト1Fで抜け出して2馬身差で完勝した。 2着ミリオンローズは4番枠から五分のスタートを切り、二の脚ですっと先行。しかし、内2頭の先行争いが激しく2列目の外へ控えた。そこで掛かりコントロールにやや苦労する場面はあったが、向正面半ばでは折り合いもついていた。4角で仕掛けながら2番手に上がり、早めに仕掛けていく形で本馬の標的にされる競馬だった。 ミリオンローズは前走6月東京の新馬戦で好位の最内から早めに抜け出す好内容で勝利した馬。倒した相手が今年の2歳牝馬クラシック戦線で主役を狙う強豪揃いだった。対して勝利したニタモノドウシは前走6月福島新馬戦では、芝1200m戦ながら大きく出遅れたが、最後の直線では鋭く伸びて、素晴らしい瞬発力を感じさせる勝利だった。 今回の1、2着馬は他馬とは力差があり、普通なら一騎打ち。それでも最後はミリオンローズが勝利する可能性が高いと見ていたが、勝ったのはニタモノドウシ。この時点で現2歳世代芝部門指数最高値を記録した。 クローバー賞で同世代指数最高値を記録した馬と言えば、ラブリイユアアイズを思い出す。優秀な持ち指数がありながら世間の評価が上がらず、阪神JFでは8番人気で2着となった馬だ。 ニタモノドウシも走りは派手だが血統面でどこか地味な印象を受ける馬で、ラブリイユアアイズとどこか似た感じがする。おそらくこのタイプは1回負ければ人気が急落するはず。しかし実力は確かで大舞台で人気薄の激走を期待したくなる馬だ。 またミリオンローズも負けはしたがしっかりとした指数で走っている。馬体重の大幅増で道中折り合いを欠く場面もあったことから、能力を出し切っての敗戦ではないだろう。近い内に牝馬重賞で穴を開けてくれそうだ。 ※パワーポイント指数(PP指数)とは? ●新馬・未勝利の平均勝ちタイムを基準「0」とし、それより価値が高ければマイナスで表示 例)ニタモノドウシの指数「-13」は、新馬・未勝利の平均勝ちタイムよりも1.3秒速い ライタープロフィール 山崎エリカ 類い稀な勝負強さで「負けない女」の異名をとる競馬研究家。独自に開発したPP指数を武器にレース分析し、高配当ゲットを狙う! netkeiba.com等で執筆。好きな馬は、強さと脆さが同居している、メジロパーマーのような逃げ馬。
山崎エリカ