「マイナ保険証」注意点をおさらい!高齢者施設での管理は?新制度「特急発行」とは
11月27日、パネルコーナーで『マイナ保険証』の本格的な運用についてお伝えしたところ、視聴者の皆さんから、約3500件の反響がありました。 【画像】そもそもどうやって登録する?&マイナ保険証利用「4つのメリット」
■本格移行「マイナ保険証」 賛否 再チェック!登録と確認方法
マイナ保険証について、番組に多く寄せられたご意見です。 「マイナカードは任意なのに、なぜ保険証は強制的に移行するのか」 「マイナカードの保有はあくまで任意。政府は、なぜここまで、マイナ保険証をゴリ押しするのか」 という意見です。 さらに、 「まだまだ信頼性が低いのに、なぜ急ぐのか。『これだけ便利ですよ』という状況になれば、自然に増えていくと思うのに拙速過ぎる。移行期間を延ばすべき」 という意見もありました。 『マイナ保険証』についての不安の声です。 「通院している病院に知り合いがいて、病歴などが分かるのが嫌。眼科・歯科・心療内科など知られるのがとても嫌」 「暗証番号が、順番待ちの後ろの人に丸見えなのが、とても気になる」 一方で、マイナ保険証を推進して欲しいという声です。 「ぜひデジタル化を進めてもらいたい。理由は、不正利用防止、重複診療によるムダと医療費削減をしてもらいたい」 「初めから完璧なシステムなんて無い。取りあえず始めて、ダメなところは改善していくトライ&エラーでいいのでは」 「何でも移行期にはトラブルはつきもの。腹を立てずに辛抱強くやっていくしかない」 『マイナ保険証』について番組に届いたご意見の割合を見ると、 否定的な意見が49%、 肯定的な意見が8%、 番組への質問などが43%でした。 こういったご意見もありました。 「マイナカードは持っているが、保険証とひもづけをしているかどうか、どうしたら分かるのか」 「マイナ保険証をどこで作るのか分からない。どうやって作るのですか?」 マイナカードの保険証登録と、登録済みかどうかの確認方法です。 どちらとも、 ●専用サイト『マイナポータル』 ●医療機関・薬局にある『顔認証付きカードリーダー』 ●全国のセブン銀行ATM ●市区町村の窓口で、できます。 こういったところで、登録、そして確認をしてください。