新型コロナ 菅首相が「強力な対策を講じる」と語った4つのポイント
菅義偉(すが・よしひで)首相は4日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルス感染症について「引き続き1日の感染者数が3000人を超え、重症者数も高い水準で推移をしており、非常に厳しい状況だと認識している」と訴えました。そして、(1)感染対策(2)水際対策(3)医療体制(4)ワクチンの早期接種――の4点で「強力な対策を講じることにした」と語りました。 この4点。それぞれ、具体的にどのように「強力な対策」を講じるのでしょうか。会見での発言から紐解きましょう。
【1】感染対策
菅首相は会見で「12月の人出は多くの場所で減少したが、特に東京都近県の繁華街の夜の人出はあまり減っていなかった」と説明しました。そして、「昨年以来、対策に取り組む中で判明したことは、経路不明の感染原因の多くは飲食によるものと専門家が指摘している。従って、飲食でのリスクを抑えることが重要だ。そのため、夜の会合を控え、飲食店の(営業)時間短縮に協力いただくことが最も有効ということだ」と語り、飲食店に絞った対策が効果的との見方を示しました。 また、「一都三県について、改めて先般、時間短縮の20時までの前倒しを要請した。そして、国として緊急事態宣言の検討に入る。飲食の感染リスクの軽減を実効的なものにするために、内容を早急に詰める」と指摘。「さらに給付金と罰則をセットにして、より実効的な対策を取るために(新型コロナ対策の)特措法を通常国会に提出する」と、特措法の改正にも言及しました。
【2】水際対策
菅首相は「年末に、ウイルスの変異種が帰国者から見つかり、外国人の新規入国を原則として拒否することにし、入国規制を強化した」とこれまでの政府の取り組みを紹介しました。そして、「いわゆるビジネストラック(ビジネス関係者の往来)についても相手国の国内で変異種が発見された際には即時停止する」とも断言しました。
【3】医療体制
会見で、菅首相は「特に東京をはじめとするいくつかの都市で(医療提供体制が)ひっ迫する状況が続いている。各地域において新型コロナウイルスを受け入れる病院、病床の数を増やしていただく必要がある。国として、看護師などスタッフの確保、財政支援を徹底して行うとともに、各自治体と一体となって病床確保を進めていく」訴えました。 また、「必要ならば自衛隊の医療チーム投入も躊躇(ちゅうちょ)しない。医療崩壊を絶対に防ぎ、必要な方に必要な医療を提供する」とも述べました。