月6万円でタワマンライフも! マレーシアに子連れ移住した夫婦に聞く"現地での生活ぶり"
より自分らしい生き方を求めて、あるいは節税のためと理由はさまざまだが、国境を超えてオンラインで仕事ができるようになった今、改めて海外移住に注目が集まっている。 【写真】広さに衝撃。ラグジュアリーな雰囲気漂う品田氏宅の玄関 日本人の移住先として人気を集めている国のひとつがマレーシアだ。実際にマレーシアに移住した日本人はなぜマレーシアを選び、どのような生活を送っているのだろうか。5歳の娘さんとクアラルンプールで暮らす、品田一世氏・清美氏に話を聞いた。
■カナダでの暮らしを経てマレーシアに移住 ――まずはお2人の経歴を教えてください。 一世さん(以下、敬称略):新卒で三菱UFUモルガン・スタンレー証券に勤務後、渡米してニューヨーク工科大学大学院でMBAを取得しました。その後、カナダ最大の銀行であるロイヤルバンク・オブ・カナダで働いたのち、ファイナンシャルプランナーとしてカナダで独立しました。2023年にマレーシアに法人を設立し、現在はクアラルンプールに住んでいます。 清美さん(以下、敬称略):もともとは東京の小学校で約8年間、教員を務めていました。教職のかたわらネイルスクールに通い、カナダ移住後は現地のネイルサロンに勤務。その後、オンラインのネイルスクールを立ち上げて今に至ります。
――マレーシアに移住した理由をお聞かせください。 一世:理由はおもに3つです。まずは、北米の急激な物価上昇。私たちの場合、オンラインで世界中どこでも働けるので、わざわざ物価の高い土地で暮らさなくてもいいのではという話になりました。 2つめは、日本との時差が大きいことによる仕事のしづらさです。カナダ-日本間の時差は17時間ですが、日本-マレーシア間はたった1時間しかありません。最後に、日本と同じアジア圏ならではの居心地の良さを感じたことが移住の理由です。 清美:娘が英語を話すので、「英語圏であること」が移住先の前提条件でした。マレーシアは多民族国家なので英語が広く使われていて、中国語を話す人も多いです。英語と中国語を習得すれば世界中で働けるので、娘の将来を考えたときに大きなメリットだと感じました。 加えて、マレーシアにはカナダのディプロマが出る学校があるので、もしカナダに帰ってもスムーズに大学に入れるということも大きかったです。 ――現在はどのような場所で生活されていますか? 一世:クアラルンプールのデサパークシティと呼ばれるエリアで暮らしています。外国人や富裕層向けに開発された新興住宅街で、壁に囲まれたコミュニティ内に、公園や湖、ショッピングモール、総合病院、インターナショナルスクールなど生活に必要なものが揃っています。