約3年ぶり「らくらくスマートフォン」は“変えない”ことにこだわり SIMフリー戦略で販路も積極開拓
FCNTは10月31日、らくらくスマートフォンの新製品3機種を発表した。これまでドコモ専用だった「らくらくシリーズ」を初めて他社へ展開し、ドコモ向け最上位機「らくらくスマートフォン F-53E」、Y!mobile(ワイモバイル)向け「らくらくスマートフォン a」、SIMフリーモデル「らくらくスマートフォン Lite MR01」を投入する。 【画像】前機種から大きく向上したスペック
F-53E、伝統の使いやすさを守りつつ大幅な性能向上を実現
F-53EはNTTドコモ向けの最上位機種で、2022年2月に同じくドコモ限定で発売されたF-52B以来、約3年ぶりとなる後継機種となる。 ユーザーからの強い要望に配慮し、ボタン配置や握りやすさ、らくらくタッチパネル、シャッターボタンといった基本設計は継承しながら、内部の刷新を図った。 新たにQualcommのSnapdragon 6 Gen 3プラットフォームを採用し、光学式手ブレ補正付きのソニー製IMX882センサー(約5030万画素)も搭載。 約5.4型のコンパクトなボディーに有機ELディスプレイを採用し、最大照度は従来比約1.3倍に向上。内部ストレージも128GBと倍増し、microSDXCは1.5TBまでをサポートする。 文字フォントも従来のUD新丸ゴに加え、新たにUD黎ミンを追加し、視認性の選択肢を広げた。本体サイズは約71(幅)×151(高さ)×9.3(奥行き)mm、重量約172gとコンパクトに仕上げている。 NTTドコモ プロダクトマーケテイング本部プロダクトクリエイション部長の佐々木健三郎氏は「らくらくシリーズは1999年の初代から20年以上、FCNTとともにお客さまに寄り添ってブランドを育ててきた。今回もユーザーの声を大切に、使い勝手はそのままに、画面の明るさや新フォントの追加など、さらなる進化を実現した」と紹介する。
「変えない」ことへのこだわりが大きな挑戦だった
FCNTで商品企画を担当する外谷一磨氏によると、F-53Eは「変えない」ことへの徹底的なこだわりが大きな挑戦だったという。特に中央カメラの配置は、基板に大きな穴を開ける必要があり、他の部品をコの字型に配置せざるを得ない。 通常のスマートフォンは端にカメラを寄せることで部品配置を単純化できるが、あえて中央配置を維持することで、パズルのような高度な設計が必要になった。「どちらの手で持っても安定して撮影できる」というユーザー目線の価値を優先した結果だ。 また、現在のスマートフォン市場では6型超が主流となる中、あえて5.4型サイズにこだわったため、有機ELディスプレイを特注で開発する必要があった。 ユーザー調査で徹底的な検証を行った結果、「ある一定の大きさの画面は欲しいが、本体の重量とサイズが上がるのは避けたい」というニーズが明確になり、この絶妙なサイズに落ち着いたという。この「最適解を守り抜く」というこだわりは、「ハイエンドの開発なみ」の技術的チャレンジだったという。