政府の補助金終了で電気代やガス代がアップ!? どのくらい負担が増えるか、事前にチェック!
電気代やガス代について、2024年5月の使用分から、政府の補助金が減額されたことをご存じでしょうか。 さらに2024年6月の使用分からは、補助金が支給されなくなり、家計負担が大幅に増える予定です。 ▼エアコンを「24時間」つけっぱなしだと、電気代はいくらかかる? 1ヶ月の電気代を試算 本記事で、どのくらい費用負担が増えるのか、事前に確認しておきましょう。
政府の補助金制度
政府は2023年1月から、電気代とガス代の家計負担を減らすために、補助金を出す政策を行っていました。これは、「電気・ガス価格激変緩和対策事業」と呼ばれています。 具体的に、補助金の金額を確認していきましょう。電気代は1キロワットアワー当たり、家庭向け(低圧)には3.5円、企業向け(高圧)には1.8円が補助されていました。また都市ガスについては、家庭や年間契約量1000万立方メートル未満の企業等を対象に、1立方メートル当たり15円の補助がされていました。 この補助金の政策は、2024年5月の使用分については減額されました。5月は、電気代の補助金は1キロワットアワー当たり、家庭向けには1.8円、企業向けには0.9円と、4月までと比べて半額でした。また都市ガスに対する補助金の額は、2024年5月は1立方メートル当たり7.5円でした。 そして2024年6月の使用分からは、電気・ガス共に補助がなくなり、全額自己負担となりました。
新たに電気代の負担額がアップ
そして、気になるのは「再生可能エネルギー発電促進賦課金」の引き上げです。 これは太陽光発電など、再生可能エネルギー普及のため、国民が負担しなければならないお金であり、2024年5月分から2025年4月分までは2024年4月に比べて値上げがされています。具体的には、1キロワットアワー当たり前年度比で2.09円増の3.49円です。 政府の補助金終了と、新たに再生可能エネルギー発電促進賦課金が引き上げられたことにより、2024年は家計における電気代やガス代の負担が大幅に増えると考えられています。