海上自衛隊の護衛艦「かが」がついに空母化に成功…日本の自衛艦の「止まらぬ進化」に中国が抱く「大きな恐れ」
沈黙したままの中国
そんな野党のセンセイ方と違って中国の焦りようはすさまじいはずである。なんちゅうてもあれほど見栄っ張りの中国がいまだ「かが」の空母化に沈黙したまんまというのがその焦りの現れやろ。今回の「かが」空母化に伴い日本にあって中国にないもんができたのである。 母艦である「かが」だけでもかなりの機動力を発揮でけるのに、我が国が「かが」に搭載するは世界で唯一の超音速・STOVL(短距離発艦、垂直着艦)機であり、かつ中国のレーダーにはほとんど映らないステルス機であり、かつかつ対空、対艦、対地攻撃もでけるマルチロール機能を有す戦闘攻撃機F-35、さらに米海兵隊、英軍等にも配備され、イラク、シリア、アフガン等ですでに実戦経験を積んだB型なのである。このステルス戦闘攻撃機F-35Bが日本の空母に載せられる日こそ中国が最も恐れていることなのである。それはここ太平洋上で我々との記者会見に臨んだ日本側指揮官であられる海上自衛隊護衛艦隊司令官伍賀祥裕海将曰く、「日本に悪さをしようと企む敵は、そうすれば相当痛い目にあうということを知らしめることができる」ほど。
筆者と「空母」の深い因縁
実は不肖・宮嶋、「かが」のみならず、「空母」にはなんどか乗艦したことがある。10万トン超のアメリカの原子力空母「G.ワシントン」に「R.レーガン」等にフランスの原子力空母「シャルル・ド・ゴール」にもインド洋では乗艦し、ラファールM戦闘機の発着艦も間近でみてきた。 さらに、軍事専門家やミリタリーフォトグラファーほどまでとはとてもいかんが、日本の「空母」とは深ーい因縁があるのである、いや不肖・宮嶋が空母生みの親ともいえる逸話があるのである。ここはちょいと長くなるがこの無知蒙昧であるが、下手な軍事ジャーナリストや学者より「実戦」の現場を踏んできたカメラマンの話に耳を傾けてというか、読み進めていただきたい。 今回の護衛艦「かが」が先代帝国海軍空母「加賀」より長い全長248mの飛行甲板を装備しているのはご存じの通りやが、それ以前に海上自衛隊には「かが」と同じよ うな全通甲板と言われる、艦体全部を覆う飛行甲板を有する全長197m、基準排水量1万4千トン級の護衛艦「ひゅうが」「いせ」が配備されていた。 それ以前にも全通甲板を装備する自衛艦は海上自衛隊に配備されている。それが輸送艦「おおすみ」他2隻である。こちらは「ひゅうが」「いずも」みたいな戦闘艦やなく輸送艦である。現在は輸送艦というより揚陸艦みたいに水陸両用戦闘にも参加できるようになったが、こちらも空母のように全通甲板を有し。実際米軍のMV-22「オスプレイ」も発着艦したこともあるが、全長は178m、基準排水量は8900トンと「かが」の半分以下である。 で、そんな「おおすみ」が誕生するまでは海上自衛隊の輸送艦ちゅうたら、排水量2000トン程度の、浅瀬にビーチングできるような平底の輸送艦しかなかったのである。