【厚生年金】「月額10万円以下」の人は何パーセント?一覧表で厚生年金&国民年金の【男女別】平均年金月額をチェック
「厚生年金は手厚い」というイメージが強いことから、「厚生年金に加入していれば老後の生活は安泰」と思っている方もいるのではないでしょうか。 ◆【一覧表】「月額10万円以下」の人は何パーセント?厚生年金&国民年金の平均年金月額を見る 確かに国民年金よりも受給額が高くなりやすい厚生年金ですが、実は厚生年金に加入していても毎月の年金額が月額10万円以下の人も存在します。 では、厚生年金「月額10万円以下」の人の割合はどのくらいなのでしょうか。 本記事では、公的年金の概要とともに、国民年金・厚生年金の平均月額と受給割合について紹介していきます。 夫婦で年金を合算した場合の毎月の年金額例についても紹介しているので、あわせて参考にしてください。 ※金額等は執筆時点での情報にもとづいています。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
日本の公的年金制度をおさらい!国民年金と厚生年金ってどう違う?
まずは、日本の公的年金制度について簡単におさらいしていきましょう。 日本の公的年金は、「国民年金」と「厚生年金」の2つから成り立っており、2階建て構造になっています。 1階部分にあたる「国民年金」は、日本に住む20歳から60歳未満のすべての人が加入対象となっており、保険料を納めることで受け取ることができる年金です。 国民年金の保険料は全員一律で、仮に40年間保険料を納めることで、満額の年金を受け取ることが可能です。 次に、2階部分にあたる「厚生年金」は、主に会社員や公務員などが加入する年金で、国民年金に上乗せする形で支給されます。 つまり、厚生年金に加入している人は、老後に「国民年金と厚生年金」の両方を受け取ることができます。 厚生年金の保険料は収入によって変動し(上限あり)、老後の受給額も現役時代の給与水準や加入期間によって異なります。 次章では、国民年金と厚生年金の平均月額について詳しく見ていきましょう。
【男女別】国民年金の平均年金月額は?ボリュームゾーンは6~7万円に
「国民年金」の平均月額を男女別に確認していきましょう。 厚生労働省年金局の「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金の平均月額と受給額ごとの人数は以下のとおりです。 【国民年金(国民年金のみ受給)の平均受給額】 ・全体の平均月額:5万6316円 ・男性の平均月額:5万8798円 ・女性の平均月額:5万4426円 【国民年金(国民年金のみ受給)の受給額ごとの人数】 ・1万円未満:6万5660人 ・1万円以上~2万円未満:27万4330人 ・2万円以上~3万円未満:88万1065人 ・3万円以上~4万円未満:266万1520人 ・4万円以上~5万円未満:465万5774人 ・5万円以上~6万円未満:824万6178人 ・6万円以上~7万円未満:1484万7491人 ・7万円以上~:178万3609人 国民年金は保険料が一律で課せられているため、受給額に大きな個人差はなく、男女問わず平均額は5万円台となっています。 2024年度の国民年金の満額は「6万8000円」と定められていることから、それ以上の年金額を受け取ることは難しいと言えるでしょう。 一方、厚生年金は保険料が年収に応じて変動するため、受給額の個人差が大きくなります。 また、厚生年金は国民年金に上乗せして支給されるため、一般的には「受給額が高い」と認識されがちですが、実は月額10万円未満の受給者も存在します。 次章では、厚生年金の平均月額と受給割合について見ていきましょう。