【箱根駅伝】"山の妖精"の後継は?「適任は斎藤将也だが、2区も頭に入れつつ考えています」 城西大学は4位以上をめざす
第101回箱根駅伝を前にした12月16日、城西大学のオンライン会見が開催された。櫛部静二監督と主将の平林樹(4年、拓大一)、久保出雄太(4年、小松大谷)、斎藤将也(3年、敦賀気比)が出席し、それぞれが目標や意気込み、箱根駅伝に対する思いを語った。 【写真】エントリーメンバー16人で集合写真に収まる城西大学の選手たち
櫛部静二監督「成長率は他大学を見てもトップレベル」
まず箱根駅伝における目標をたずねると、「4位以上」と答えた櫛部監督。11月の終わりから12月はじめにかけて合宿を行い、その仕上がりを見て学生たちと目標を決めたという。 「学生からは当初『4位』と私の方に話があったんですが、合宿の成果も順調に進みました。4位は妥当かなと思っていますが、それ以上の成績も可能性が十分にあると考えて、『4位以上』としました」と意図を説明。少し中途半端な数字だとは認めつつ、國學院大學、駒澤大学、青山学院大学の「3強」の存在を考えると簡単には3位以上とは言えない。だが、前回総合3位になったことを考えると、可能性も捨てきれない……。複雑な心境も感じ取れた。 前回は山本唯翔(現・SUBARU)が5区で2大会連続となる区間新記録で区間賞を獲得し、チームに勢いをつけたことが過去最高の総合3位につながったと櫛部監督。前主将の野村颯斗(現・中国電力)、山中秀真(現・トーエネック)と山本の「3本柱」が卒業し、新チームがスタートした当初は戦力ダウンになったと率直に認める。 しかしそこから一人ひとりが強化を進め、走力を上げることを目指してきた。「比較的順調に強化も進み、成長率としては他の大学を見渡してみても城西大学がトップレベルだと思っています」と手応えを語った。 山本唯翔の抜けた穴をどうするか、との質問には「適任としては斎藤だと思っています。個人的には彼に走ってほしいですが、(斎藤を)2区ということも頭に入れつつ構成を考えています」。斎藤の他に5区候補がもう1人おり、最終段階で調子を見て決めていきたいという。 今季は主将の平林、斎藤、ヴィクター・キムタイ(3年、マウ)がチームの中心となる「3本柱」だと櫛部監督は認めている。その他に注目すべき選手を聞いてみると、真っ先に久保出の名が上がった。「同好会から駅伝部に入部し、全選手の中でも成長が著しいと思っています」と評価した。 その他、3年の鈴木健心(一関学院)についても「入学当初から非常に力がありましたが、けがを繰り返しなかなか走れない時期がありました。しかし成長して今回の大会に臨んでいます」。また、4年の林晃耀(いわき総合)もタイムはないが、駅伝では安定した力を持っている。「そういった選手が城西大の主軸となっています」 今回のエントリーメンバーに入った1年生の小林竜輝(鹿島学園)は6月のU20日本選手権5000mで13分55秒04をマーク。11月の上尾シティハーフマラソンでは後半にペースダウンしたものの、1時間3分04秒だった。同じくルーキーの三宅駿(四国学院大香川西)も上尾ハーフで1時間2分58秒と好走した。「1年生としては非常に戦力となります」とルーキーの活躍も期待される。