皆が思っているほど完璧じゃないクルマ 「弁慶の泣き所」を抱えた名車 20選
ホンダS2000(1999年)
1990年代から2000年代初頭にかけては2人乗りスポーツカーの黄金時代とも言える時代だった。このホンダS2000は特に、量産車としては最強クラスの自然吸気2.0Lエンジンを搭載したことから輝いて見えたはずだ。 残念ながら、経験豊富なドライバーの手にかかると、50:50の重量バランスにこだわったにもかかわらず、全体的なレシピが適切でないと判断された。 反応の鈍い電動パワーステアリング、操作しにくいドライビングポジション、強いオーバーステアなどが欠点として挙げられた。素晴らしい6速トランスミッション、美しい外観、そして今日では伝説的なステータスを与えられているが、NSXの本家本元であるホンダにはさらなる輝きが期待されていた。
フォルクスワーゲン・フェートン(2002年)
フェートンは、ベントレーで威張り散らしたくない内気なお金持ちのための高級セダンとして開発された。実際のところ、その基本構造は6.0L W12エンジンを搭載したベントレー・フライングスパーと共通だ。 フェートンはVWの恐るべきボス、フェルディナンド・ピエヒ氏の肝いりのプロジェクトだった。フォルクスワーゲンにふさわしいフラッグシップモデルを作ろうと、そしてアウディの連中を油断させまいと、気合を入れていたプロジェクトだと言われている。残念ながら、その評価は芳しいものではなかった。 素晴らしいマシンだが、ベントレーと比べるとその繊細さが過大評価されており、現在では不評だ。もしアンゲラ・メルケル元首相が高級車をデザインしたら、おそらくこんな感じになっていただろう。
ブガッティ・ヴェイロン(2005年)
2015年、最高出力620psのポルシェ・カレラGTやメルセデス・ベンツSL 65 AMGを引き離す、最高出力1000psのブガッティ・ヴェイロンが発売された。クワッドターボ、W16エンジンのヴェイロンは最高速度407km/hを記録し、当時世界最速の市販車となった。 しかし、現実の世界では誰も使いきれないパワーと速度を持つこのクルマに、大金をつぎ込む価値が本当にあったのだろうか? 全幅は2.0mもあり、市街地走行に最も不向きな部類に入る。そして、ラジエーターを10個も使用するなど、購入だけでなく維持にも非常にお金がかかる。