50代、スペイン暮らしの節約のコツ7つ。自炊が基本、ひとり旅も低コストで
人生100年時代、第二の人生をガラリと変える人もいます。結婚、子育て、離婚、病気を経て、昨年からスペインへの単身留学を送っている55歳のRitaさんは、日本とスペインの違いについて発信していることで人気です。海外暮らしをしているRitaさんに海外で暮らすときの生活費の節約のコツについて教えてもらいました。 【写真】宿泊は安く抑えるドミトリーで
海外暮らしでの生活費節約のコツ
海外で生活を続ける際に、不安が尽きない生活費。安全面を守りながらも現地での生活を充実させ、そしてせっかくだから他の地域へ旅行もしたいし…と、バランスを考えながらの生活が必要です。 スペインの物価はとくに安くはなく、牛乳は1Lで160円前後、カフェでサンドイッチと飲物を注文すると1500円程度はかかり、日本より少し高く感じる品物もあります。できるだけ節約をしたいと思いつつも、食べない・買わない・行かないといった窮屈すぎる節約方法では、体調にも響きそうですし、なによりもスペインに住んでいる意味合いさえも忘れてしまいそうです。 今回は今ある環境を楽しみながらも、心がけている節約術をまとめてみました。
1:極力、自炊をしています
スペインで外食をすれば、たとえば前菜・パエリア・魚料理・飲物を複数人で注文した場合、1人4000円程はかかることが多いです(店舗により違いがあります)。そのため日常的には自炊を心がけ、現地の食材で炒め物をしたり煮物をする毎日です。 スペインの主食はパンですがパスタや米類も販売され、たとえば500gのスパゲッティは200円程度で購入できます。チェーン展開しているスーパーも地域により値段設定がだいぶ違うため、観光地ではなくローカルエリアで購入すると費用が変わることも覚えました。 アジア食品を扱う店舗は、調味料など日本の1.5~2倍の金額がしますが、しょうゆやみそはレパートリーが大幅に増えてホッとできる一品にもなるので、臨機応変に活用しています。もちろん料理酒はワインで、みりんは白ワイン+はちみつでなど、現地食材で代用することも習慣化しています。